TOC
概述
-
接续助词:表示条件、让步、因果、转折、并列等逻辑关系
-
终助词:表示感叹、疑问、禁止等语气
が
-
表示后项事物的出现和一般常理不符
- 30分ぐらい待ちましたが、バスは来ませんでした。
-
前后两个句子互为对照
- 山田さんはテニスはしますが、ゴルフはしません。
- わたしはよく旅行をしますが、兄はあまりしません。
-
用于引出话题
- すみませんが、少し静かにしてください。
ても/でも
-
【即使…,但是…】表示逆接
- 図書館で3時間勉強しました。でも、家ではしませんでした。
- 父に電話をしました。でも、友達にはしませんでした。
-
【就算…也…;不管…都…】前项的条件不会对后项的事实造成影响
- あの美術館はいつ行っても人がたくさんいます。
- 学校を卒業しても、日本語の勉強を続けていくつもりだ。
-
【无论…;不管…】
- 私はどこでも寝られます。
- 私は何でも食べられます。
けれども / けど / けれど
- 【但是…,可是…】跟表示转折的「が」很相似,多用于口语
- 玄関のベルが鳴ったけれど今頃誰だろう。
- 顔色が悪いけどどうしたの。
- 友達との約束を守りたいけれども、突然のことで行けなくなりました。
しかし
- 【但是…,不过…】表示转折
- 飛行機はスピードが速いです。しかし、値段が高いです。
- この部屋はきれいです。しかし、ちょっと狭いです。
- この仕事は忙しいです。しかし、面白いです。
~から
- 【因为…,由于…】
- 今日はいい天気だから、洗濯しましょう。
- 忙しいから、ご飯を食べる時間がありません。
- 電車が止まりました。雪がたくさん降ったからです。
~ので
- 【因为…,由于…】表示客观原因,语气比「から」委婉
- 主人が今出張中なので、家にはいません。
- 今度の試験がとても難しかったので、合格しませんでした。
- 風邪を引いたので、病院へ行きました。
~て / ~で
-
表示中顿
- この辺は夏は涼しくて、冬は暖かいです。
- 妹は17歳で、学生です。
-
表示并列
- 私のアパートは静かでいいです。
-
表示轻微
- この道は暗くて危ないです。
- 先週は宿題が多くて大変でした。
~ながら
- 【一边…一边…】表示进行某动作的同时,进行另一项动作
- 何か飲みながら、話をしましょう。
- 私は音楽を聞きながら勉強をします。
それに
- 【而且…;还有…】用于同类事物的列举
- この道は狭い。それに、車が多くて危ない。
- 東京は人が多いし、それに物価も高いので、住みにくいです。
それとも
- 【是…还是…】用于选择疑问句
- 明日は雨ですか。それとも、晴れですか。
- これは豚肉ですか。それとも、牛肉ですか。
それから
- 【…然后…】前项动作结束之后,接着做后项的事情
- 朝新聞を読みます。それから、会社へ行きます。
- 田中さんは5時まで会社で働きます。それから、飲み会に行きます。
ところで
- 【对了…;话说…】用于转移话题,常用在段落开头或对话中途停顿后的开头
- ところで、もう結婚したと聞きましたわ、おめでとう。
- 会議はこれで終わります。ところで、取引先のお客さんはまだ来ませんか。
それで
- 【所以…;因此…】表示上下文的因果关系
- 医者「川田さん、晩ご飯を食べ過ぎませんでしたか。」
川田「ああ…。美味しかったから、ご飯を5杯食べました。」
医者「ああ、それで痛くなったんですよ。」 - ずっと日本に住むつもりです。それで今、日本語を勉強しています。
- 医者「川田さん、晩ご飯を食べ過ぎませんでしたか。」
か
-
【读升调:表示疑问、确认等语气】【读降调:表示惊讶、感叹等语气】
- その本をどこで買ったか覚えていますか。
- また遅刻ですか。
-
用「~ですか、~ですか」或者「~ますか、~ますか」表示选择疑问
- 郵便局は、レストランの右ですか、左ですか。
ね
- 表示轻微感叹、征求对方同意、叮嘱
- 高いですね。もっと安くしてください。
- 昨日は天気がよくなかったですね。
- 子どもが寝ているから、大きい声で歌わないでね。
よ
- 提醒对方、提出自己的主张、加强语气
- あ、あそこで鳥が鳴いていますよ。
- もう少し待ったほうがいいですよ。
- あのケーキはおいしくなかったよ。
わ
- 表示自己的判断、决心
- それは知りませんわ。
- 昼ご飯はカレーにしますわ。
かな / かしら
- 【…吗】
- 山田選手は今回の試合に出るかな。
- その荷物を持ってくれないかな。
- 今度の休みはどこへ行こうかしら。
「真诚赞赏,手留余香」
真诚赞赏,手留余香
使用微信扫描二维码完成支付
