TOC
~ず(に)
- 【不…;没…】表示对动作状态的否定或表示原因
- 昨日は忙しくて、夜10時まで何も食べずに働いた。
- 辞書を使わずに日本語の新聞を読むことができますか。
~たがる
- 【想要…;愿意…】第三人称的愿望(第一人称用「~たい」)
- 家の子供は怖い話を聞きたがる。
- このアパートに住みたがっている学生が多い。
~がる
-
【感到…;觉得】第三人称的感情、感受
- 急に大きな音がしたので、その子どもは怖がって泣いてしまった。
- 猫を可愛がる女の子が多いです。
-
接续:い形容词词干 / な形容词词干+がる
~そうだ
-
【听说…;据说…】
- 来週家の近くでお祭りがあるそうです。
- 友達によると、去年の試験は簡単だったそうです。
- 友達の話では新しい辞書はとてもいいそうです。
-
【好像…;似乎…;眼看就要…】
- 山田先生はいつも難しそうな本を読んでいます。
- 石田さんが忙しそうだから、手伝いましょう。
- ポケットから財布が落ちそうだよ。
~ようだ
-
【像…一样】比喻
- 母は初めて飛行機に乗って、子どものように喜んだ。
- 彼女の絵顔は太陽のように明るく輝いている。
-
【像…那样】举例
- 私は田中さんのような優しい人が好きです。
- このように操作すれば、ロボットが起動します。
-
【似乎】主观推测
- あの時はしかたなかったのだが、彼を怒らせるようなことを言ってしまって悪かったと思った。
- 外は寒いようですね。
-
接续
- 动词普通型・い形容词普通型+ようだ
- な形容词词干+な+ようだ
- 名词+の+ようだ
~らしい
-
【好像…】可能性高的推测、判断
- 二人は来年結婚するらしいです。
- 明日はいい天気らしい。
- この家には誰もいないらしく、いつ行っても静かだ。
-
【像…似的;地道的…】名词+らしい
- 学生らしくもっと勉強しなさい。
- 日本語らしい日本語を身につけたい。
- 今日は涼しくて、秋らしい天気です。
~みたいだ
-
【好像…,似乎…】主观判断,多用于口语
- 誰か教室にいるみたいだ。電気が付いている。
- 新しいカメラは高画質みたいだ。
-
【像…一样;宛如…】比喻,常和「まるで」搭配,多用于口语
- あの雲の形はまるで馬みたいだね。
- 赤ちゃんはりんごみたいな顔をしている。
- 10キロも痩せた彼女はまるで別人みたいになっている。
-
【像…那样】表示列举
- 妹は、体操の選手みたいに体が柔らかい。
- 大きくなったら、イチローさんみたいな野球選手になりたいです。
可能助动词「れる・られる」
- 【能…;会…;可以…】表示具有某种能力或可能性,前面助词一般用「が」
- この店で日本のお金が使えますか。
- この辞書で漢字の読み方が調べられます。
使役助动词「せる・させる」
- 【让…;使…】让某人做某事,也表示强制命令、指示等意思
- 父は面白いことを言ってよくみんなを笑わせる。
- すぐ返事ができないので、少し考えさせてください。
被动助动词「れる・られる」
-
主语是人的直接被动句:动作承受者用「は」,动作的发出者用「に」或「から」
- 今日私は先生に褒められました。
- 田中さんは会議に遅れて、社長に注意されました。
-
带宾语的间接被动句:被动者做主语用「は」(主语可省略),受到影响的事物用「を」
- このメールを誰かに見られると困る。
- 私はルームメートに日記を見られた。
-
自动词构成的间接被动句:被动者用「は」,动作发出者用「に」
- 父もわたしも、今日は傘がなくても大丈夫だろうと思って出かけたのだが、帰りは雨に降られてしまった。
- 父に入院されて、私は困っています。
-
主语是事物的直接被动句:描述客观事实,主语一般省略或用「~によって」
- 明日、もし雨が降ったとしても、予定されているスポーツ大会は行います。
- 最近は日本の漫画がいろいろな国で読まれています。
使役被动助动词「される・させられる」
- 【被迫…】受到强迫而作某事
- お腹が痛くて病院へ行ったら、1時間も待たされた。
- 私は、母に買い物に行かせられました。
- 僕は父に謝らせられた。
命令助动词「れ・ろ」
- 【去做…】指使别人做某事的强烈口吻
- 電車に遅れる。急げ。
- 早く起きろ。学校に遅れるよ。
- テレビを見ないで、勉強しろ。
禁止助动词「な」
- 【不准…】语气较强
- 「ここにごみを捨てるな!」と書いてある。
- ここに車を止まるな。邪魔だ。
小结
意味 | 接续 | 举例 | |
---|---|---|---|
れる・られる | 可能【可以..】 | Ⅰ类动词:词尾「う」段改「え」段+る | 使う→使える |
Ⅱ类动词:「ない」形词干+られる | 調べる→調べられる | ||
Ⅲ类动词:する→できる;来る→来られる | |||
せる・させる | 使役【让..】 | Ⅰ类动词:「ない」形词干+せる | 笑う→笑わせる;行く→行かせる;手伝う→手伝わせる;待つ→待たせる;休む→休ませる;飲み→飲ませる;言う→言わせる;怒る→怒らせる |
Ⅱ类动词:「ない」形词干+させる | 考える→考えさせる | ||
Ⅲ类动词:する→させる;来る→来させる | |||
れる・られる | 被动【被..】 | Ⅰ类动词:「ない」形词干+れる | 叱る→叱られる;叩く→叩かれる;取る→取られる;降る→降られる;作る→作られる;死ぬ→死なれる |
Ⅱ类动词:「ない」形词干+られる | 褒める→褒められる;先立つ→先立たれる | ||
Ⅲ类动词:する→される;来る→来られる | 注意する→注意される | ||
される・させられる | 使役被动【被迫..】 | Ⅰ类动词:「ない」形词干+される/せられる | 行く→行かせられる;謝る→謝らせられる;待つ→待たされる;手伝う→手伝わされる;泣く→泣かされる |
Ⅱ类动词:「ない」形词干+させられる | 考える→考えさせられる | ||
Ⅲ类动词:する→させられる;来る→来させられる | 感動する→感動させられる | ||
れ・ろ | 命令【去做..】 | Ⅰ类动词:词尾改「え」段假名 | 急ぐ→急げ |
Ⅱ类动词:词干+ろ | 起きる→起きろ | ||
Ⅲ类动词:する→しろ;来る→来い | 勉強する→勉強しろ | ||
な | 禁止【不准..】 | 动词辞书形+な | 捨てる→捨てるな;止める→止めるな |
「真诚赞赏,手留余香」
真诚赞赏,手留余香
使用微信扫描二维码完成支付
