N3语法13 - 结尾词

Posted by WZhong on Sunday, September 27, 2020

TOC

总结

  1. ある動作のどの段階かを表す / 表示动作进行到的阶段

    文法形式 意味
    ~始める 开始做某事(意志性表达)
    ~出す 突然开始
    ~かける・~かけだ・~かけの~ 尚未完结
    ~切る 全部、完全
    ~終わる・~終える 完结
    ~止む 停止(自然现象,人类感情)
    ~通す 持续,直至完结
    ~合う 互相
    ~慣れる 习惯的
    ~込む 进入、深入
    ~直す 重新
    ~返す 回击;回到原来的状态
  2. 特徴・状態・様子を表す / 表示特征、状态、形状

    文法形式 意味
    ~やすい 容易,易于
    ~にくい 不容易,难以
    ~づらい 很难办,很困难
    ~がたい 难以(多用于书面)
    ~すぎる・~すぎだ 过于,太
    ~だらけだ 都是,光是(不好的东西)
    ~気味 好像有某种感觉
    ~がちだ 具有变成…状态的倾向,容易…
    ~らしい~ 具有…的典型性质
    ~っぽい 略带有…的性质或特征
    ~のようだ・~みたいだ 和…很相似

~始める : 【开始做某事(意志型表达)】

  1. 动词ます型去掉ます + ~始める
    • 王さん、遅いなあ。先に食べ始めよう。
    • 最近、日本語の新しい学習サービスを利用し始めました。
    • 来年から、フランス語を勉強し始めようと思っている。

~出す : 【突然开始】

  1. 动词ます型去掉ます + ~出す
    • さっき電車の中で、赤ん坊が泣き出して、本当に困ったよ。
    • 突然、子供が飛び出したので、ヒヤッとした。
    • バスが急に動き出したので、よろけてしまった。

~かける・~かけだ・~かけのN~ : 【表示尚未完结】

  1. 动词ます型去掉ます + ~かける・~かけだ・~かけのN~
    • 彼は何か大事そうなことを言いかけて、やめてしまった。
    • 彼を嫌いになりかけていたけど、今日はその彼に優しくされて、また好きになった。
    • 母は読みかけの本を置いて、買い物に出かけた。

~きる : 【表示全部、完全】

  1. 也写作「~切る」,做不完「きれない」,做得完「きれる」
    • フルマラソンを走りきったのはこれが初めてだ。
    • ずっと考えたんだけど、やっぱり君のことを諦めきれない。
    • 給料日なのに、もう全部使い切ってしまった。
    • 疲れきったので、帰宅してすぐ寝てしまった。

~終わる・~終える : 【表示完结】

  1. ~終わる(自动词)・~終える(他动词)
    • 食べ終わったあとに皿を洗うのが面倒くさい。
    • 読みたい漫画全部読み終わった。
    • 部屋のゴミ、やっと処分し終えた。

~止む : 【表示停止(自然现象,人类感情)】

  1. 止む(やむ)
    • 雨が降り止んだら出発しよう。
    • 風がすっかり吹き止んだ。

~通す : 【表示持续,直至完结】

  1. ~通す(とおす)
    • やると決めたことは最後までやり通すべきだ。
    • 山頂まで4時間歩き通した。
    • 一晩中泣き通されて睡眠不足だ。

~合う : 【表示互相】

  1. ~合う(あう)
    • 愛し合う前に、信じ合うべきだ。
    • これから、どんなことがあっても、家族で助け合って生きていく。
    • 皆で話し合って問題を解決しましょう。
    • 皆さんには今から殺し合いをしていただきます。

~慣れる : 【表示习惯的】

  1. ~慣れる(なれる)
    • 使い慣れたスマホが壊れ、買い替える時が来た。
    • 就職が決まり、明日住み慣れた故郷を離れることになった。
    • 近所の公園では最近見慣れない不審な車がよく停まっているとの噂がある。

~込む : 【表示进入、深入】

  1. ~込む(こむ)
    • 風が吹き込んできた。
    • 入れ込む、埋め込む、投げ込む
    • 冷え込む、売り込む
    • 考え込む、眠り込む、話し込む

~直す : 【表示重新】

  1. ~直す(なおす)
    • 知識が曖昧なので、基礎から勉強し直そうと思う。
    • 暇だったから好きなアニメを1話から見直した。
    • やり直す。
    • 考え直す。

~返す : 【表示回击、回到原来的状态】

  1. ~返す(かえす)
    • 殴り返す、言い返す
    • やられたらやり返す、倍返しだ!(ばいがえし)
    • 読み返す、思い返す
    • 本を読み返す。

~やすい : 【表示容易,易于】

  1. ~やすい
    • 田中先生の話はわかりやすい。
    • 薄くて破れやすい紙だから気をつけて。

~にくい : 【表示不容易,难以】

  1. ~にくい
    • この肉は硬くて食べにくい。
    • このカップは丈夫で割れにくい。

~づらい : 【很难办,很困难】

  1. ~づらい : 来源于 つらい,通常表示精神或身体上的痛苦
    • 長い間、先生に連絡していなかったから、ちょっと連絡しづらいな。
    • 話しづらい。
    • この料理はお箸では食べづらいから、スプーンで食べたほうがいい。

~がたい : 【难以,多用于书面】

  1. ~がたい,写作汉字「難い」
    • 理解しがたい、信じがたい、捨てがたい、許しがたい、想像しがたい、耐え難い
    • 人の彼女に手を出すなんて、本当に許しがたい。

~すぎる・~すぎだ : 【过于,太】

  1. ~すぎる,也写作「過ぎる」
    • ちょっと食べすぎました。
    • 今の会社は、給料が少なすぎる。
    • 最近は暇すぎる。何か面白いことないかな。
    • 考えすぎだよ。
    • 君、それは言い過ぎだぞ。

~だらけだ : 【都是,光是(不好的东西)】

  1. ~だらけだ
    • 家の猫が傷だらけになって帰ってきた。ほかの猫と喧嘩をしたみたいだ。
    • テストが返ってきたけど、間違いだらけだった。
    • 彼女の部屋に遊びに行ったら、部屋はゴミだらけでした。

~気味 : 【好像有某种感觉】

  1. ~気味(ぎみ)
    • 最近、風邪気味なので、今日は早く帰って寝ます。
    • 顔を見る限り、彼女はちょっと疲れ気味だ。
    • 最近太り気味なので、運動しないと。

~がちだ : 【具有变成…状态的倾向,容易…】

  1. ~がちだ
    • 最近、あさ、歯磨きをするのを忘れがちなので、忘れないようにしたい。
    • 娘はこの数年病気がちで、心配だ。
    • 私は気が強いと思われがちだが、全然そんなことはない。実はとても繊細だ。

~らしい~ : 【具有…的典型性质】

  1. ~らしい~
    • 春らしい1日
    • 男らしい男
    • 子供らしい

~っぽい : 【略带有…的性质或特征】

  1. ~っぽい
    • 春っぽい1日
    • 子供っぽい
    • 弟はあきっぽくて、なんでも途中でやめてしまう。

~のようだ・~みたいだ : 【和…很相似】

  1. ~のようだ

    • ここから見える景色はえのようだ。
  2. ~またいだ

    • このパンはケーキみたいに甘くて軟らかい。
    • ガラスみたいな氷を靴で踏んで遊んだ。

题目

最も適当なものを選びなさい。

  • 1 (b)ことでも、時にははっきり言わなければならないだろう。(即使很难说,有时也必须说清楚)

    • a 言いやすい
    • b 言いづらい
    • c 言いすぎる
  • 2 この料理はちょっと(c)、あまりおいしくない。(这道菜有点像水一样,不是很好吃)

    • a 水らしくて
    • b 水がちで
    • c 水っぽくて
  • 3 パソコンを(c)のは、目に悪いですよ。(过多使用计算机对您的眼睛有害。)

    • a 使いかける
    • b 使い出す
    • c 使いすぎる
  • 4 この試合では実力を(b)ほしい。みんながんばれ。(我希望您在这场比赛中展现自己的全部潜力)

    • a 出しすぎて
    • b 出しきって
    • c 出しかけて
  • 5 祖父は年を取って、最近(c)なった。今日もかぎの場所を忘れた。(祖父正在变老,最近变得健忘。)

    • a 忘れかけに
    • b 忘れにくく
    • c 忘れっぽく
  • 6 庭に植えた木が大きく(a)しまったので、少し切ることにした。(花园里种的树太大了,所以决定砍掉一点。)

    • a なりすぎて
    • b なりやすくなって
    • c なり通して
  • 7 時間が短かったので、作文を最後まで(c-b)。(由于时间很短,写不完作文)

    • a 書き出せなかった
    • b 書ききれなかった
    • c 書きかけられなかった
  • 8 信号が青に変わって、車が(b-a)。(交通灯变成绿色,汽车开始行驶。)

    • a 走り出した
    • b 走り通した
    • c 走りきった
  • 9 うそを一生(a-c)ことはできない。(持续撒谎一辈子是不可能的)

    • a 隠しかける
    • b 隠しすぎる
    • c 隠し通す
  • 10 少し(a)きた数学が、授業を休んだせいでまたわからなくなった。(开始对数学有了一点了解,但因为缺课,所以又听不懂了。)

    • a わかりかけて
    • b わかりきって
    • c わかり通して

以下から最も適当な言葉を選んで、必要なら形を変えて、()の中に書きなさい。   a やすい
  b にくい
  c すぎだ
  d みたいだ
  e らしい
  f だらけだ
  g かけだ

  • 1 雪道は滑り(やすい)から、気をつけて。(雪天路滑,要小心。)
  • 2 社長なら社長(らしく)行動してほしいです。今は大切な時期なんですから。(如果你是社长,希望你表现得像个社长。)
  • 3 この仕事がまだやり(かけな)ので、終わったらそちらの仕事を手伝います。(这个我还在做,等我做完了再帮你做。)
  • 4 このひもはすぐ切れてしまいます。もっと切れ(にくい)のはありませんか。(这个绳子很容易断。 是不是有一个比较难破的?)
  • 5 この部屋は長い間掃除をしていないので、ごみ(だらけだ)。(这个房间已经很久没有打扫了,所以里面全是垃圾。)
  • 6 犬が飼い主を助けるというドラマ(みたいな)ことが実際に起こった。(狗救主人这种戏剧性的事情居然发生了。)
  • 7 京都に行ったら、記念に何か京都(らしい)物を買いたいと思う。(去京都的话,我想买点京都特有的东西作为纪念。)
  • 8 今の時期は食べ物が腐り(やすい)ので注意しましょう。(要注意这个时候食物很容易变质。)
  • 9 飲み(すぎ)ですよ。今日はもうやめたらどうですか。(喝太多了,今天就别再喝了)
  • 10 この飲み(かけの)かんジュースはだれのだろう。(这杯没喝完的果汁是谁的。)

どちらか適当な方を選びなさい。

  • 1 もう大人なんだから、そんな子供(a-b)しゃべり方はやめる。(已经是大人了,所以不要用那种小孩子的说话方式了。)(是小孩就用らしい,不是就用みたいな)

    • a らしい
    • b みたいな
  • 2 子供にはやはり子供(a)服が似合いますよね。(对孩子来说还是适合孩子气的衣服吧。)

    • a らしい
    • b みたいな
  • 3 六月に入ってからまだ雨(b-a)雨は降っていない。(进入六月以来还没有下过像样的雨。)

    • a らしい
    • b みたいな
  • 4 あれ、雪(a-b)雨が降ってきたよ。(哎呀,下起了像雪一样的雨。)

    • a らしい
    • b みたいな
  • 5 まだ五月なのに、今日は夏(a-b)日でしたね。(明明还是五月,今天却像夏天一样。)

    • a らしい
    • b のような
  • 6 へえ、これが交番か。絵本に出てくるかわいい家(b)だね。(啊,这是派出所吗。就像图画书上出现的可爱的家一样呢。)

    • a らしい
    • b のよう
  • 7 箱根は昔からの観光地だから、観光地(a)お土産屋が多い。(箱根是自古以来的观光地,所以有很多像观光地的特产店。)

    • a らしい
    • b のような

「真诚赞赏,手留余香」

WZhong

真诚赞赏,手留余香

使用微信扫描二维码完成支付