N3语法12 - 副词

Posted by WZhong on Sunday, September 27, 2020

TOC

总结

意味 副詞 いっしょに使う表現
完全不 全く・全然 ~ない
一点也不 少しも ~ない
没那么 そんなに・そう ~ない
不怎么 たいして ~ない
决不会 決して ~ない
几乎不 めったに ~ない
已经 すでに ~た・~ている・~てある
一点一点地 少しずつ 変化を表す動詞(~くなる・増える・やせる…)
逐渐 次第に 変化を表す動詞(~くなる・増える・やせる…)
越来越 ますます 変化を表す動詞(~くなる・増える・やせる…)
很快会 そのうち・今に 動きを表す動詞(ふつう、過去形は使わない)
可能 もしかしたら・もしかすると ~かもしれない・~のではないか・~のではないだろうか
可能不能 おそらく ~だろう・~と思う・~のではないか・~のではないだろうか
好像 どうも ~ようだ・~らしい
随时都 今にも ~そうだ
看起来像是 まるで・ちょうど ~ようだ・~みたいだ
一定 ぜひ・なんとかして ~てください・~たい・~てほしい
请一定 どうか ~てください・~てほしい
万一 もしも・万一・万が一 ~ば・~たら・~なら・~場合は・~ても/~でも
即使 どんなに・いくら・たとえ ~ても/~でも
难得 せっかく ~のに・~ても/~でも・~のだから
只有 ただ ~だけ

全く~・全然~ + ない : 【完全不…】

  1. まったく・ぜんぜん
    • 彼は事件とは全く関係がない。
    • 全くお酒を飲まない。
    • 母は全く英語がわからない。

少しも~ + ない : 【一点也不…】

  1. すこしも
    • 今日は少しも寒くない。
    • 君は少しも変わってないな。
    • あんなに努力したのに少しも成果が上がらない。

そんなに・そう~ + ない : 【没那么…】

  1. そんなに・そう
    • この問題はそんなに難しくないです。
    • 遠距離通勤も、慣れてしまえば、そんなにきつくないよ。
    • そう心配することはありません。

たいして~ + ない : 【不怎么…】

  1. 大して
    • 皆30歳になったけど、昔とたいして変わってないよ。
    • このハンバーガーはたいして美味しくない。
    • 昨日は暇過ぎて、大して面白くない漫画を5時間も読んでしまった。

決して~ + ない : 【决不会…】

  1. けっして
    • 御恩は決して忘れません。
    • 決して迷惑はおかけしません。
    • 彼のことを決して許しません。

めったに~ + ない : 【几乎不…】

  1. 滅多に
    • 映画館にはめったに行きません。
    • あの人はめったに怒らない。
    • こんな光景はめったに見られない。

すでに~・もう~ + ~た・~ている・~てある : 【已经】

  1. 既に~

    • この問題は既に解決した。
    • 既に食事の準備はできている。
    • ホテルは既に予約してある。
  2. もう~【偏口语】

    • ビールはもう冷やしてあるよ。

少しずつ~ : 【一点一点地】

  1. すこしずつ~
    • 一人暮らしを始めてから、料理が少しずつ上手になってきました。
    • 来年の試験に合格するために、毎日少しずつ勉強をしています。
    • 渋滞のせいで、バスが少しずつしか進みません。

次第に~ : 【逐渐】

  1. しだいに~
    • 今朝は雨でしたが、午後から次第に天気は回復してきました。
    • 今日見た映画は、最初はライバルだった二人が、次第に仲良くなっていく話でした。
    • 次第に日本語が簡単に思えるようになります。
    • 家に帰った時、家の猫は機嫌が悪かったけど、遊んであげたら次第に機嫌がよくなってきた。

ますます~ : 【越来越】

  1. 益々~
    • ますます雨が強くなるでしょう。
    • 娘はますます読書に興味を持ち、毎日の習慣となっている。
    • 御社の益々の発展をお祈りいたします。

そのうち~・今に~ : 【很快会…,即将…】

  1. そのうち~・今に~
    • 彼はとても優秀だから、そのうち管理職に抜擢されるだろう。
    • 練習すれば、そのうちできるようになるだろう。
    • 今に見ていろ。そのうちきっと仕返ししてやる。
    • この空では今に雨が降る。

もしかしたら~・もしかすると~ + ~かもしれない・~のではないか・~のではないだろうか : 【可能,也许】

  1. もしかしたら、~かもしれない : 【也许】

    • もしかしたら、今日の午後雨が降るかもしれない。
  2. もしかすると、~のではないか : 【也许】

    • もしかすると、山田さんは嘘をついているのではないか。

おそらく~ + ~だろう・~と思う・~のではないか・~のではないだろうか : 【可能不能…】

  1. 恐らく
    • 彼はおそらく来ないだろう。
    • この仕事はおそらく今日中にできないだろう。

どうも~ + ~ようだ・~らしい : 【好像…】

  1. どうも~(~ようだ/らしい)
    • どうも計算が間違ってるようだ。
    • どうも熱があるらしい。

今にも~ + ~そうだ : 【随时都…】

  1. 今にも~(~そうだ)
    • 今にも雨が降りそうだ。
    • 今にも笑いだしそうな表情。

まるで~・ちょうど~ + ~ようだ・~みたいだ : 【看起来像是…】

  1. ~まるで~ようだ

    • この人形はまるで生きてるようだ。
  2. ~ちょうど~みたいだ

    • 二つの点がちょうど目みたいに見える。
  3. ~ちょうど~ようだ

    • 月はちょうど鏡のように見える。(つき)(かがみ)

ぜひ・なんとかして + ~てください・~たい・~てほしい : 【一定】

  1. ぜひ~てください

    • ぜひ今度私の国に遊びに来てください。
  2. ぜひ~たい

    • ぜひ先生のご意見が聞きたいです。
  3. ~なんとかして~たい

    • 今度の実験はなんとかして成功させたい。
  4. なんとかして~てほしい

    • なんとかしてこの人を探して欲しい。

どうか + ~てください・~てほしい : 【请一定】

  1. どうか~てください

    • どうか私の失敗を許してください。
  2. どうか~てほしい

    • いい方法があるなら、どうか教えて欲しい。

もしも・万一・万が一 + ~ば・~たら・~なら・~場合は・~でも・~ても : 【如果,万一】

  1. 万一~場合

    • 万一問題がある場合は、相談してください。
  2. 万が一~でも/ても

    • 万が一雨でも、試合は行います。
  3. もしも~なら

    • もしも選べるなら、男に生まれたかった。

どんなに・いくら・たとえ + ~でも・~ても : 【即使,就算】

  1. どんなに~でも/ても

    • どんなに好きなものでも、毎日食べると飽きちゃうよ。
  2. いくら~でも/ても

    • いくら頑張っても、できないことはできないんだよ。
  3. たとえ~でも/ても

    • たとえ医者でも、ガンには勝てない。
  4. たとえ~でも/ても

    • たとえ冗談でも、それはないだろう。

せっかく + ~のに・~のだから・~でも・~ても : 【难得,好不容易】

  1. せっかく~(のに・のだから・でも・ても)
    • せっかく宿題をやったのに、家に忘れてきた。
    • せっかく温泉に来たのだから、のんびりしたい。
    • せっかく日本へ行っても、いつも中国語でおしゃべりすると、日本語は上手になりません。

ただ + ~だけ : 【只有】

  1. ただ~だけ
    • 私の願いはただ一つだけだ。
    • 真実はただ一つだけだ。
    • お父さんはただ女子大生と結婚したいと思っただけだ。

题目

最も適当なものを選びなさい。

  • 1 (a)外国で病気になった場合は、どうすればいいでしょうか。

    • a 万一
    • b ちょうど
    • c どうか
  • 2 今日の会議は(c)長くかかるだろう。

    • a そう
    • b ぜひ
    • c おそらく
  • 3 今日は(b)寒くないので、上着は要らないと思う。

    • a ただ
    • b たいして
    • c なんとかして
  • 4 富士山の山頂から見る日の出は、とても美しいそうだ。(a)見てみたい。

    • a ぜひ
    • b 決して
    • c どんなに
  • 5 あの人は(c)王様のように人に命令するから困る。

    • a たとえ
    • b たいして
    • c まるで
  • 6 救急車の音は、(a)小さくなっていった。

    • a 次第に
    • b おそらく
    • c せっかく
  • 7 (c)彼は約束の場所を間違えたのかもしれない。

    • a 万一
    • b もしも
    • c もしかしたら
  • 8 (c-b)笑わなくてもいいじゃありませんか。

    • a いくら
    • b そんなに
    • c どんなに
  • 9 私は彼の不正を(b)許さない。

    • a ぜひ
    • b 決して
    • c なんとかして
  • 10 今日は(c-a)品物を見ていただけで、何も買わなかった。

    • a ただ
    • b いくら
    • c せっかく
  • 11 あの人はいつもまじめな顔をして、(c)笑わない。

    • a ますます
    • b そのうち
    • c めったに
  • 12 私はその事件とは(a)関係がない。

    • a 全く
    • b 万一
    • c ちょうど
  • 13 (a)怒らないで私の話を聞いてください。

    • a どうか
    • b どうも
    • c どんなに
  • 14 駅に着いた時には、電車は(b)出ていた。

    • a 今に
    • b すでに
    • c まるで

最も適当なものを選びなさい。

  • 1 財布が見っからない。もしかするとどこかで(c)。

    • a 落としただろう
    • b 落としたと思う
    • c 落としたかもしれない
  • 2 今日の午後は次第に気温が(a)でしょう。

    • a 上がる
    • b 高い
    • c 変わらない
  • 3 転んだ子供は今にも(a-b)顔をしていた。

    • a 泣いた
    • b 泣きそうな
    • c 泣くような
  • 4 この展覧会に来た人はすでに1万人を(a)。

    • a 超えた
    • b 超えるだろう
    • c 超えていない
  • 5 もしも入院することに(c-b)、仕事を休まなければならない。

    • a なって
    • b なったら
    • c なったから
  • 6 せっかくカメラを(c)、皆で写真を撮ろう。

    • a 持ってきて(
    • b 持ってきたら
    • c 持ってきたのだから
  • 7 「この映画どうだった?面白かった?」
     「たいして(b)。」

    • a 面白かったよ
    • b 面白くなかったよ
    • c つまらなかったよ
  • 8 今日中になんとかしてこの仕事を(a)。頑張ろう。

    • a 終わらせたい
    • b 終わらせられない
    • c 終わらせるだろう
  • 9 たとえ(a)会社には行かなければならない。

    • a 大雪でも
    • b 大雪では
    • c 大雪なのに
  • 10 まだ試合の途中なのに、まるでもう(b)みんな大喜びしている。

    • a 勝ったので
    • b 勝ったように
    • c 勝ったらしく
  • 11 この資料はそんなに(a-c)。

    • a 役に立つかもしれない
    • b 役に立つはずだ
    • c 役に立たないだろう
  • 12 日本語の勉強を始めてから、少しずつ(b)。

    • a 話せる
    • b 上手になってきた
    • c わからない
  • 13 国に帰ってもどうか(a)。

    • a 忘れないでください
    • b 手紙を書きたいです
    • c 遊びに来ませんか

「真诚赞赏,手留余香」

WZhong

真诚赞赏,手留余香

使用微信扫描二维码完成支付