N3语法10 - よう

Posted by WZhong on Saturday, September 26, 2020

TOC

~(かの)ようだ・~のようだ・~(かの)ように…・~のように…【就像】

  1. 动词+(かの)ようだ: 常用 まるで~ようだ
    • 始めてディズニーランドに行ってきた。まるで魔法の国にいるかのようだった。
    • 今日は暖かくて、まるで春が来たようだ。
  2. 名词+のようだ
    • この雪は綿のようです。
  3. 名词+のように+动作
    • 朝から晩までロボットのように働く。

~ように…・~ような…【和…一样(列举具有相同性质的其他事物)】

  1. ~ように…

    • 人間のように、植物にも栄養が必要だ。
    • 母親が美人だったように、娘たちも皆きれいだ。
  2. ~ような…

    • 林さんのような優しい人と付き合いたい。
    • 風邪をひいたときは、みかんのようなビタミンCを多く含む果物を食べたほうがいい。

~ように…・~ような…【就像是…(列举说明与事实矛盾或假象的事物)】

  1. ~ように…

    • 本当は見たこともないのに、自分の目で見たかのように話す。
    • 彼は何も知らなかったかのように振舞っていた。
  2. ~ような…

    • 犯人は事件のことを初めて聞いたかのような態度をとった。

~ように…【正如…(引用一个已知信息)】

  1. 固定表达
    • ご存知のように、日本は台風が多い国です。
    • 前にも話したように、来週は私は日本にいません。
    • 今朝の新聞に書いてあったように、今年は米のできがいいらしい。

~ように…【为了…(目的,自动词,可能态)】

  1. 自动词/可能态/ない + ように
    • 忘れないようにメモしておく。
    • 後ろの席の人にも聞こえるように大きな声で話した。
    • よく寝れるように少しワインを飲んだ。

~ようにしてください・~ようにしなさい【劝告】

  1. 可理解为「~てください」的委婉说法

    • 忘れ物をしないようにしてください。
    • 風邪をひかないようにご注意ください。
  2. 直接以「ように」结果

    • 集合時間は守るように。
    • 授業中はおしゃべりしないように。

~ように…【祈盼,期望】

  1. 后面一般加:祈る、希望する、願う、望む
    • どうか合格できますように。
    • 息子が大学に合格できるように神様に祈った。
    • 明日は雨が降りませんように。

~ように…・~ようにと…【转达请求命令的内容】

  1. 一般会跟:言う、伝える、頼む
    • すぐ家に帰るように言われた。
    • 戻りましたら、私に電話するようにお伝えください。
    • 雑誌を買ってくるように頼まれた。
    • 電車の中では携帯電話で話さないようにと注意された。

~ようだ【推测,好像…】

  1. 结合五感的信息作出推测性的判断
    • あの人はこの大学の学生ではないようだ。
    • どうやら君の負けのようだ。
    • 先生はお酒がお好きなようだな。

~ようにする・~ようにしている【设法做到某事】

  1. ようにする【为实现目的作出变化】

    • ドアに穴を開けて、猫が通れるようにした。
    • 字を大きくして、老人にも読みやすいようにする。
  2. ようにしている【努力维持某种习惯】

    • 油ものは食べないようにしている。
    • できるだけ毎日日本のドラマを見るようにしています。
    • 雪の日は運転しないようにしている。

~ようになる・~なくなる【变得能 / 变得不能】

  1. ようになる【状况、习惯、能力的变化】

    • 隣の子供は最近きちんとあいさつするようになった。
    • 仕事のため、毎日外食するようになった。
    • 日本語が話せるようになりました。
    • 刺身が食べられるようになった。
    • おばあちゃんはパソコンが使えるようになった。
  2. (否定)なくなる

    • おばあちゃんはパソコンが使えなくなった。

题目

以下から最も適当なものを選びなさい。
  a ような(修饰后面名词)
  b ように(后面一般是谓语句,完整的句子)
  c ようだ(前面是完整的句子,后面是た、と、引用或直接结束)

  • 1 祖母が我慢強かった(b)母もよく我慢する。
  • 2 皆が心配している(a)問題点は、もう解決したのではないだろうか。
  • 3 兄の話し方は実際に自分で見てきたかの(b-c)から、とても面白い。
  • 4 いつも言っている(b)しっかり食べることは生活習慣の基本なのです。
  • 5 話し合ったことを忘れない(b)今すぐノートに書いておいたほうがいい。
  • 6 私の今の立場がまるで王様の(c)とは、誰も思わないだろう。
  • 7 もっと字をていねいに書く(c-b)注意されてしまった。
  • 8 私の日本語の発音はフランス語の(b-c)と言われた。
  • 9 この本は、誰でも簡単に人形が作れる(a-b)ていねいに説明してあります。
  • 10 小さい子供でも食べられる(a)メニューは何かありますか。
  • 11 表からわかる(b)男女の大学進学率はほとんど同じになっています。
  • 12 早く怪我が治ります(b)祈っております。
  • 13 かぜをひかない(b)外出から帰ったら手を洗いましょう。

どちらか適当な方を選びなさい。

  • 1 出発の時間に(b)ように6時に家を出た。

    • a 遅れる
    • b 遅れない
  • 2 この窓からよく(b)ように窓のそばに桜の木を植えた。

    • a 見る
    • b 見える
  • 3 よく(b)ように、マイクを使いましょう。

    • a 聞く
    • b 聞こえる
  • 4 希望の大学に(a)ようにと神様にお願いした。

    • a 入れる
    • b 入る
  • 5 部長から連絡が(b)ように、今日の会議は2時からです。

    • a ある
    • b あった
  • 6 父が喜んで(b-a)お酒を買ってきた。

    • a 飲みそうな
    • b 飲むかのような
  • 7 母は地震の後も何もなかったか(b-a)落ち着いていた。

    • a のように
    • b ように
  • 8 妹はケーキやあんパン(a)甘い物ばかり食べている。

    • a のような
    • b らしい

()の中に「ように」か「ために」を書きなさい。

  • 1 汚れをきれいに落とす(b)、特別な洗剤を使ってみた。

  • 2 汚れがきれいに落ちる(a)、特別な洗剤を使ってまた。

  • 3 この本は、簡単に漢字が覚えられる(a)、説明が工夫されている。

  • 4 漢字をしっかり覚える(b)、一つの漢字を何度も紙に書いた。

  • 5 覚えた漢字を忘れない(a)、ときどき復習している。

  • 6 風邪が早く治る(b-a)、ビタミンCをたくさんとっています。

  • 7 自分の店を持つという夢を実現する(b)、会社を辞めた。

  • 8 太陽の光が部屋いっぱいに入る(a)、カーテンを大きく開けてください。

  • 9 大学に入る(b)、私はたくさんの準備をしなければならなかった。

  • 10 子供がいたずらをしない(a)、書類をきちんと片付けておこう。

    やせるために、やせるように。(为了瘦下来)
    慣れるために、慣れるように。(为了习惯它)

「真诚赞赏,手留余香」

WZhong

真诚赞赏,手留余香

使用微信扫描二维码完成支付