TOC
普通型+そうです:表示传闻
雨が降るそうです。
ます型+そうです:表示样态
雨が降りそうです。
~んだって: 听说(偏口语表达)
-
动词普通型/い形容词+(ん)だって / (ん)ですって
- 彼は最近新しい彼女ができたんだって。
- あの店のケーキ、おいしいんだって?
- あの二人は付き合ってるんだって?
-
名词/な形容词+(なん)だって / (なん)ですって
- 佐藤さんの奥さんは英語の先生なんだって?
- 山田さん、お酒が嫌いなんだって?
-
情报源的表达:によると・によれば・では
- 天気予報によると、明日雨が降るんだって。
って:某人说,我听说(后常省略「言っている」「聞いた」)
-
可以在直接引用的内容后直接加「って」
- 大島さん、今日休むって。
- 彼はすぐ来るって。
- なんて?(你说什么? 「なんで?」是为什么)
- なんだと? (你说什么?强烈反问的意思)
- なんですって? (你说什么?强烈反问的意思)
~だそうです: 听说(直接信息来源,可信度高)
~らしい: 听说(间接信息来源,可信度低)
~ということだ: 听说(偏正式表达)
-
情报源的表达:によると・によれば・では
- 店の人の話では、この地方の米はとても美味しいということだ。
- 市の知らせによれば、この道路は来週から工事が始まるということだ。
~とのことだ: 听说(转述口述内容,是「と言ってました」的正式说法)
-
要传达的消息是某人口授
- 山田さんは熱があるので、明日はいけないとのことだ。
- 課長は君に話があるからすぐ来て欲しいとのことだ。
~とか: 听说(常用于自己也是道听途说、并不十分确定的场合)
-
道听途说、并不十分确定
- 田中さんは今日風邪で休むとか。
- 本人に聞いたわけではないが、あの二人が離婚したとか。
- 山田さんなら途中で事故があったとか。
- あの店のパンはとても美味しいとか。
~という: 据说(比较正式的书面用法)
-
书面的表达
- この祭りは村で古くから行われたという。
- 豆腐は1300年ぐらい前に中国から日本に伝わったという。
~と言われている: 人们都说
-
人们都说(阅读中常见的表达)
- 納豆は体にいいと言われている。
- あの会社はもうすぐ倒産すると言われている。
- 日本人は働きすぎと言われている。
题目
-
1 (b)、「ズボン」はフランス語から来た言葉だということです。
- a 先生の説明は
- b 先生の説明では (情报源的表达:によると・によれば・では)
- c 先生の説明からは
-
2 今朝の新聞(c)、痛み止めの新しい薬が発売されるということだ。
- a によって
- b によったら
- c によると (情报源的表达:によると・によれば・では)
-
3 (a)、この家は300年ぐらい前に建てられたと言われている。(~と言われている: 人们都说)
- a 確かではないが (虽然不是很确定)
- b 山川さんの話では
- c 林さんから聞いたのだか
-
4 今、テレビの天気予報で見たんだけど、あしたは全国的に雨だ(c)よ。
- a と聞いている
- b と言われている
- c そうだ (~だそうです: 听说(直接信息来源,可信度高))
-
5 足の裏を日に当てると健康に(a)とか。本当だろうか。(~とか: 听说(常用于自己也是道听途说、并不十分确定的场合))
- a いい (普通型 + とか)
- b いいです
- c いいそうだ
-
6 「あしたは(b)。」
「わあ。いやだなあ。あしたは野球の練習があるんだ。」- a 暑いと
- b 暑いって(って:某人说,我听说。在直接引用的内容后直接加「って」)
- c 暑くって
-
7 昔、この地方には、珍しい習慣が(a)という。(~という: 据说(比较正式的书面用法))
- a あった
- b あったそうだ
- c あったんだって
-
8 この地域の土地の値段は今後もあまり高く(c)という。(普通型 + という)
- a なりません
- b ならないでしょう
- c ならないだろう (あまり 后面是 ない)
「真诚赞赏,手留余香」
真诚赞赏,手留余香
使用微信扫描二维码完成支付
