TOC
第七部分:強調、限定
1.==~限りでは==
-
接続:认知类动词
-
意味:据。。。所。。。
-
例文:(必背)
- 私の知る限りでは、彼は悪い人ではありません。
2.~に限って
-
接続:体言
-
意味:偏偏,只有
-
例文:(必背)
- 買いたい時に限って、売り切れだ。
3.~に限り
-
接続:体言
-
意味:只限于。。。只是。。。
-
例文:(必背)
- 今回に限り、許してやる。
4.~に限る
-
(1)接続:体言
-
意味:限于
-
例文:(必背)
- 今度の活動は女子に限る。
-
(2)接続:辞書形、体言
-
意味:最好,最佳(普遍认可)
-
例文:(必背)
- 疲れた時は寝るに限る。
5.~に限らず
-
接続:体言
-
意味:不仅而且
-
例文:(必背)
- 学部生に限らず、院生の就職も難しくなった。
6.~とは限らない
-
接続:辞書形、体言
-
意味:未必。。。(必ずしも等连用)
-
例文:(必背)
- 高いものは必ずしもいいとは限らない。
7.~にとどまらない
-
接続:体言
-
意味:不限于,不止于(暗示还波及其他范围)
-
例文:(必背)
- 言いたいことはこれだけにとどまらない。
-
总结:
- だけ → だけでなく
- のみ → のみならず
- ばかり → ばかりでなく・ばかりか
8.~のみならず
-
接続:連体形、体言
-
意味:不仅
-
例文:(必背)
- この漫画は子供のみならず大人にも読んでいる。
9.~ばかりでなく
-
接続:連体形、体言
-
意味:不仅
-
例文:(必背)
- あの人は英語ばかりでなく、日本語も話せる。
10.~ばかりか
-
接続:連体形、体言
-
意味:不但(后项语气更重)
-
例文:(必背)
- 私ばかりか、先生でも知らないだろう。
11.==~どころか==
-
接続:連体形、体言 ==后接程度更甚==
-
意味:不但不。。。反而(哪里谈得上。。。)
-
例文:(必背)
- 成績はよくなるどころか、どんどん悪くなった。
12.~どころではない
-
接続:連体形、体言
-
意味:不是做某事的时候(哪里谈得上。。。)
-
例文:(必背)
- 宿題が多いので、テレビを見るどころではない。
13.~上に
-
接続:連体形、名詞+の
-
意味:而且,又
-
例文:(必背)
- あの店は料理がまずい上に、値段も高い。
14.~さえ・でさえ
-
接続:連体形、体言
-
意味:甚至,就连
-
例文:(必背)
- これは子どもさえわかることだ。
15.~ことか
-
接続:情感言葉連体形
-
意味:多么(感叹)常和どんなに、どれほど、なんと连用
-
例句:(必背)
- どんなに便利なことか。
16.~はもちろん・はもちろんのこと
-
接続:名詞
-
意味:自不必说
-
例文:(必背)
- 彼は英語はもちろん、日本語を話せる。
17.==~はしない・~もしない==
-
==接続:ます型去ます==
-
意味:不。。。(加强否定语气)
-
例文:(必背)
- 決して約束を忘れはしないから、心配しないでください。
18.==~っこない==
-
==接続:ます型去ます==
-
意味:不会(可能性不存在)
-
例文:(必背)
- 女の心なんて、わかりっこないよ。
19.~からして
-
接続:体言
-
意味:从。。。来看,单就。。。而言
-
例文:(必背)
- 表情からして、彼は失恋したようだ。
20.~こそ
-
接続:体言
-
意味:正是,才是 ==强调==
-
例文:(必背)
- 努力してこそ、成功できるのだ。
「真诚赞赏,手留余香」
真诚赞赏,手留余香
使用微信扫描二维码完成支付
