TOC
第五部分:原因、結果
1.~おかげで
-
接続:連体形、名詞+の
-
意味:多亏(积极原因)
-
例文:(必背)
- あの人のおかげで、私たちは幸せに暮らせるのだ。
2.~せいで
-
接続:連体形、名詞+の
-
意味:都怪(消极原因)
-
例文:(必背)
- あなたのせいで、私は先生に𠮟られました。
3.==~せいか==
-
接続:連体形、名詞+の
-
意味:也许是因为
-
例文:(必背)
- 熱のせいか、頭がフラフラしている。
4.~ために
-
接続:連体形、名詞+の
-
意味:由于,原因
-
例文:(必背)
- 病気のために、学校を休んだ。
5.~だけに
-
接続:連体形、体言
-
意味:正因为,结果与原因相匹配(积极,也可消极)
-
例文:(必背)
- 重大な事柄だけに、もう一度検討する必要がある。
6.~だけあって、だけのことはある
-
接続:連体形、体言
-
意味:不愧是,值得(积极)
-
例文:(必背)
- さうがに彼だけあって、テレビも修理できる。
7.~ばかりに
-
接続:連体形
-
意味:都是因为。。。才(消极)
-
例文:(必背)
- 油断したばかりに、事故を起こしてしまった。
8.~ことから
-
接続:連体形
-
意味:因为(前项是判断依据)
-
例文:(必背)
- 二人の顔が似ていることから、親子ではないかと思った。
9.~ところから
-
接続:連体形
-
意味:因为(前项是判断依据)
-
例文:(必背)
- あまり頭を使いすぎたところから、こんな病気になってしまった。
10.~ことだから
-
接続:名詞+の
-
意味:既然是(他)(表达该名词具有的特点)
-
例文:(必背)
- 真面目な田中さんのことだから、きっと試験に合格しますよ。
11.~もの(もん)
-
接続:だ、です
-
意味:因为(撒娇抱怨语气)
-
例文:(必背)
- だって、先生がそうおっしゃたんだもの。
12.~ものだから
-
接続:連体形
-
意味:因为(主观强调原因理由)
-
例文:(必背)
- この小説の主人公が大好きものですから、もう何度も読みました。
13.~につき
-
接続:体言
-
意味:因为(用于书面语,公文等)
-
例文:(必背)
- 工事中につき、立ち入り禁止。
14.~以上は
-
接続:連体形
-
意味:既然
-
例文:(必背)
- お金がない以上、あきらめるしかない。
15.~うえは
-
接続:連体形
-
意味:既然(语气更重)
-
例文:(必背)
- 引き受けた上は、全力を尽くさなければいけない。
16.~からには、からは
-
接続:連体形
-
意味:既然
-
例文:(必背)
- 試合にでるからには、勝ってほしい。
17.~あまり
-
接続:連体形、名詞+の
-
意味:由于过于。。。(前接有感情色彩的词)
-
例文:(必背)
- 心配のあまり、眠れなかった。
18.あまりの~に、あまりの~で
-
接続:名詞
-
意味:由于过于。。。
-
例文:(必背)
- あまりの悲しさに、びょうきになってしまった。
19.~あげく
-
接続:た型、名詞+の
-
意味:。。。的结果(消极结果)
-
例文:(必背)
- 散々迷ったあげく、結局B大学にした。
20.~末
-
接続:た型、名詞+の
-
意味:结果(消极,积极)
-
例文:(必背)
- 相談の末、一緒にやることにした。
「真诚赞赏,手留余香」
真诚赞赏,手留余香
使用微信扫描二维码完成支付
