TOC
第二部分:時間
1.~ところだ
-
接続:動詞辞書型
-
意味:正好要。。。
-
例文:(必背)
- いま行くところだ。
2.~(ている)ところだ
-
接続:て型
-
意味:正在。。。
-
例文:(必背)
- 今読んでいるところだ。
3.~(た)ところ (~たばかり:心理上认为的刚刚,前者是强调动作、事实上的刚刚)
-
接続:た型
-
意味:(1)刚刚(2)顺接,自然而然的过渡
-
例文:(必背)
- 今帰ってきたところです。
4.~ところに
-
接続:連体形
-
意味:正要…时…(打断)
-
例文:(必背)
- 新聞を読もうとしたところに、電話がかかってきた。
- いいところに来ました。
- 悪いところに来てしまった。
5.~ところへ(同4)
-
接続:ている型・連体形
-
意味:正要…时…
-
例文:(必背)
- どうしたらいいかと迷っているところへ、彼がやってきました。
6.~ところを
-
(1)接続:連体形
-
意味:正要。。。时,。。。(表示不利的情况)
-
例文:(必背)
- 授業でスマホを使っているところを先生に見られてしまった。
-
(2)接続:連体形、名詞+の
-
意味:在。。。时(表恭敬)
-
例文:(必背)
- お忙しいところを邪魔します。
7.~最中
-
接続:連体形、名詞+の
-
意味:正在。。。的时候(鼎盛期)
-
例文:(必背)
- 今は暑い最中だ。
8.~たびに
-
接続:連体形、名詞+の
-
意味:每当
-
例文:(必背)
- この写真を見るたびに、大学時代を思い出す。
9.~ついでに
接続:連体形、名詞+の
-
意味:。。。的时候,顺便。。。
-
例文:(必背)
- 散歩のついでに、買い物をしてきた。
10.~うちに
-
(1)接続:連体形、名詞+の
-
意味:趁着(不用于未来)
-
例文:(必背)
- 温かいうちに食べてください。
-
(2)接続:連体形、名詞+の
-
意味:在。。。的过程中(发生自然而然的变化)
-
例文:(必背)
- 話しているうちに外は暗くなりました。
11.~か~ないかのうちに
-
接続:動詞辞書型
-
意味:刚一。。。就(要完未完之时)
-
例文:(必背)
- 一つの仕事が終わるか終わらないかのうちに、次の仕事がきた。
12.~かと思うと・~かと思うったら
-
(1)接続:た型
-
意味:一。。。就(出乎意料)
-
例文:(必背)
- 雨が降ったかと思うと、すぐ止んだ。
-
(2)接続:連体形
-
意味:原以为。。。(出乎意料)
-
例文:(必背)
- 彼はもう北京へ行ったかと思ったら、まだいかないでいた。
13.~た途端(に)
-
接続:た型
-
意味:一。。。就
-
例文:(必背)
- 部屋に入った途端、電話が鳴りました。
14.~うえで
-
接続:た型、名詞+の
-
意味:。。。之后(基础上)
-
例文:(必背)
- 両親と話し合った上で決める。
15.~次第
-
(1)接続:==ます型去ます==
-
意味:一。。。就(强调将来)
-
例文:(必背)
- スケジュールを決まり次第、すぐ連絡いたします。
-
(2)接続:体言
-
意味:取决于。。。
-
例文:(必背)
- 天気次第だ。
16.~て以来
-
接続:て型
-
意味:自。。。以来(以前项为起点一直持续)
-
例文:(必背)
- 別れて以来、五年も経ってしまった。
17.==~てはじめて==
-
接続:て型
-
意味:。。。以后,才(前项是后项的条件)
-
例文:(必背)
- 別れてはじめて、君のありがたみがわかる。
18.~にあたって・~にあた り
-
接続:動詞辞書型、名詞
-
意味:值此之际(书面)
-
例文:(必背)
- 新年にあたり、心からの祝いを表します。
19.~際
-
接続:連体形、名詞+の
-
意味:。。。的时候
-
例文:(必背)
- ご使用の際に、説明書よく読んでください。
20.~に際し、に際して
-
接続:連体形、名詞
-
意味:当。。。之际(直面)
-
例文:(必背)
- 卒業に際して、先生に心からお礼を申し上げます。
21.~をきっかけにして・~を契機として・~を機に
-
接続:体言
-
意味:以。。。为契机,借。。。机
-
例文:(必背)
- あの事件をきっかけに戦争が始まった。
「真诚赞赏,手留余香」
真诚赞赏,手留余香
使用微信扫描二维码完成支付
