TOC
文字词汇
| 情景 | じょうけい | 场景,情景 | |
| 乏しい | とぼしい | 缺乏,不足,缺少 | |
| 貧しい | まずしい | 贫穷,贫困 | |
| 貧乏 | びんぼう | 贫穷,贫困 | |
| 貧乏ゆすり | 抖腿,不自觉抖动 | ||
| 焦る | あせる | 焦躁,急躁 | |
| 賛否 | さんぴ | 赞成与否,赞成和反对 | |
| 永久 | えいきゅう | 永远 | |
| 同意見 | どういけん | 相同意见 | |
| 食べ頃 | たべころ | 吃的季节,正适于吃的时候 | |
| 仮 | かり | 暂时,临时 | |
| 仮登録 | かりとうろく | 临时登记 | |
| 登録 | とうろく | 登记,注册 | |
| 本登録 | ほんとうろく | 正式登记 | |
| ぎりぎり | 最大限度,极限 | 学生の頃、宿題はぎりぎりになってからやることが多かった。 | |
| 解約 | かいやく | 解除合约 | 生命保険を解約する(せいめいほけん) |
| 格好 | かっこう | 装束,打扮,外形,形状 | |
| 雇う | やとう | 雇佣 | 店が忙しい時に臨時にアルバイトを雇っている。 |
| 掴む | つかむ | 抓住 | 掴んで |
| 含む | ふくむ | 含有 | 含んで |
| 稼ぐ | かせぐ | 赚钱 | 稼いで |
| 思い切る | おもいきる | 下定决心 | 誰にも言えずにずっと悩んでいたが、昨日親友に思い切って相談してみた。 |
| うっかり | 不注意,不留神 | ||
| 知らず知らず | しらずしらず | 不知不觉中 | |
| 指図 | さしず | 指示,指定 | |
| 急激 | きゅうげき | 急剧 | 新しい駅ができて、市の人口が急激に増加している。 |
| 漏れる | もれる | 漏出,遗漏 | |
| ばらばら | 分散,凌乱 | 最近では家族がばらばらに食事する傾向がある。 | |
| さっさと | 赶快地,迅速地,赶紧地 | いつまでもテレビを見ていないで、さっさと宿題をしなさい。 | |
| 忽ち | たちまち | 忽然,突然 | |
| 雷が出したと思ったら、忽ち雨が降り出した。 | |||
| 辞書形+にあたっては | 当…的时候 | この道路拡張計画を進めるにあたっては、市民の皆様の理解が必要です。 | |
| まさか | 难道,怎能,怎会 | 今日の試合は大雪で延期になった。まさかこの時期に大雪になるとは思わなかった。 | |
| て以来 | 自从… | X社の健康食品はテレビ番組で紹介されて以来、とても売れている。 | |
| ならともかく | 如果是…则暂且不说 | デートで着るならともかく、仕事には派手過ぎるよ。 | |
| するようにする | 决定、坚持做某事 | ||
| うがい | 漱口 | 友達は、お茶でうがいをするようにしたことで、風邪をひかなくなったらしい。 | |
| ようがない | 无法… | ||
| ご覧いただきました | 带您看了 | お客様、本日いくつかのお部屋をご覧いただきましたが、ご希望に合うお部屋はございましたか。 | |
| そうにない | 好像不能 | カレーを大量に作りすぎて、一人では食べ切れそうにないと思ったので、友人を呼んで食べた。 | |
| どれだけよかったか | 该有多好啊 | 私が留学していた時にもそんなサービスがあったらどれだけよかったか。 | |
| と決める | 决定做… | ||
| ずにはいられない | 非…不可,不得不… | 必要のない物でも、欲しくなると買わずにいられなくなってすぐ買ってしまう。 | |
| いられない | 不行,不能 | ||
| しかも | 而且,并且 | ||
| すなわち | 也就是说,即是 | ||
| ところが | 然而 | ||
| 従って | したがって | 因此 | |
| ~とは~ものなのだ | …就是… |
阅读
| ないといけない | 不可以没有…,没有…不行 | 自分はこんな声にならないといけない。 | |
| 求める | もとめる | 要求,征求;寻找 | 自分は仕事をするうえで求められていると思っているから。 |
| 無駄 | むだ | 残された時間ですべてを利用することができないから。 | |
| オフライン | 新しいことをすることは少ない。 |
听力
| 倉庫 | そうこ | ||
| 苗 | なえ | ||
| 目印 | めじるし | 目标,记号 | |
| 飛行機 | ひこうき | ||
| 窓側 | まどがわ | 靠窗侧 | |
| 通路側 | つうろがわ | 过道侧 | |
| 節約 | せつやく | ||
| ごちゃごちゃ | 乱糟糟,乱七八糟 | ||
| 宝石 | ほうせき | ||
| 家内 | かない | 妻子 | |
| 掲示 | けいじ | 揭示,布告 | |
| 沈む | しずむ | 沉没,消沉 | 映画が良かったので、気分が沈んだ。 |
| 効果 | こうか | 効果的な方法 | |
| 作文 | さくぶん | ||
| コンクール | 竞赛 | ||
| 作品 | さくひん | ||
| 応募 | おうぼ | 応募方法 | |
| 鳥 | とり | ||
| 真似 | まね | 模仿 | 人の言葉を真似する理由 |
| オス | 雄性 | ||
| メス | 雌性 | ||
| 学者 | がくしゃ | ||
| 徹夜 | てつや | 徹夜で頑張るしかないよ | |
| 落ち込む | おちこむ | 郁闷,不开心 | そんなに落ち込むことないよ。 |
| なんとか | 总算 | 先生、希望の会社に就職できるかどうか不安でしたが、なんとかなりました。 | |
| そうですか。よかったですね。 | |||
| 経つ | たつ | 过去,经过 | サンドイッチ頼んでから、だいぶ経ってるんですけど。 |
| 聞く | きく | すみません、ただいま聞いてまいります。 | |
| 防災 | ぼうさい | ||
| 災害 | さいがい | 災害時 | |
| 体験 | たいけん | ||
| 消防車 | しょうぼうしゃ | ||
| 苦手 | にがて | ||
| 応急手当 | おうきゅうてあて | 应急措施 |
「真诚赞赏,手留余香」
真诚赞赏,手留余香
使用微信扫描二维码完成支付