どんなときどう使う日本語表現文型500

Posted by WZhong on Sunday, January 1, 2023

TOC

1. 行為の対象

  1. ~について:关于,有关(后接「話す・聞く・考える・書く・調べる」)

    • この本にはトマトの育て方について詳しく書いてある。
  2. ~に対して・~に対する:对于;与~相反

    • ご迷惑をおかけした方々に対しまして、心からお詫びいたします。
    • 昨日は大阪では大雨だったのに対して、東京はいい天気だった。
  3. ~向け:面向

    • 一人暮らしの女性向けのマンションはありませんか。
  4. ~向き:面向,适合

    • この家の台所は広いし、明るいし、使いやすそうで、大家族向きですね。
  5. ~に関して・~に関する:关于,有关(后接「話す・聞く・考える・書く・調べる」)

    • この論文は日本の政治史に関わする部分の調べ方が少し足りない。
  6. ~にこたえて・~にこたえる:为了回报

    • 政府には、国民の期待に応えるような有効な解決策を出してもらいたい。
  7. ~をめぐって・~をめぐる:围绕着

    • 宇宙開発をめぐる各国の競争はさらに激しくなってきた。
  8. ~にかかわる:关于,相关

    • 教育は国の将来に関わる大事業ではないでしょうか。

2-1. 目的

  1. ~ように:为了~(~为无意志动词、或可能动词)

    • 子どもでも読めるように、漢字の上にふりがなが書いてあります。
  2. ~上で:为了~,…是必要的、重要的、有用的

    • 今度の企画を成功させる上で、ぜひみんなの協力が必要なのだ。
  3. ~べく:为了~,做了…

    • 会議での決定事項を知らせるべく、メーリングリスト上の20名にメールを送った。

2-2. 手段・媒介

  1. ~によって・~による:通过~方法、手段

    • その問題は話し合いによって解決できると思います。
  2. ~によると・~によれば:根据~

    • 専門家の予想によれば、円高は今後も続くということだ。
  3. ~に通じて・~を通して:通过~手段、媒介做某事

    • 仕事の内容についてのお問い合わせは、事務所を通して行ってください。
  4. ~をもって:用~、以~

    • 面接の結果は、一週間後に書面をもってお知らせします。

3. 起点・終点・限界・範囲

  1. ~から~にかけて:从~到~之间

    • 首都高速道路は銀座から羽田にかけて渋滞しています。(交通情報)
  2. ~を通じて・~を通して:~期间保持同样状态

    • 人類の歴史を通じて、地球のどこかで常に戦争が行われていた。
  3. ~だけ・~だけの:把事情做到~的极限范围

    • 明日はできるだけ早く来てください。
  4. ~にわたって・~にわたる:长达~,多至~,大到~

    • 15日間にわたった夏季オリンピック大会も今日で幕を閉じます。
  5. ~をはじめ(として)・~をはじめとする:以~为代表性的

    • 今回のサミットでは、アメリカをはじめとする主要8か国の首脳が参加して話し合いが行われる。
  6. ~からして:单是~

    • この職場には時間を守らない人が多い。所長からしてよく遅刻する。
  7. ~かぎり・~かぎりの:尽全力做~

    • できる限りお手伝いいたします。遠慮なく言ってください。
  8. ~を皮切りに(して)・~を皮切りとして:以~为开端

    • 彼の発言を皮切りにして、大勢の人が次々に意見を言った。
  9. ~に至るまで:直到~

    • フィギュアスケートの指導は厳しかった。指の先に至るまで細かく注意された。
  10. ~を限りに:以~为限

    • 今日を限りに禁煙することにしました。
  11. ~をもって:到~(x结束了,做完了)

    • 本日をもって職場の皆様と別れすることになりました。
  12. ~というところだ・~といったところだ:最高~,至多~

    • 来年度私がもらえそうな奨学金はせいぜい五万円というところだ。

4. 時点・場面

  1. ~際(に)・~際の:~的时候

    • お帰りの際はお足元にお気をつけください。
  2. ~ところ:正要做~;正在做~;刚做完~

    • 家を出るところを母に呼び止められ、いろいろ用事を頼まれた。
  3. ~かける:~途中,~没完

    • 風邪は治りかけたが、またひどくなってしまった。
    • こんなところに食べかけのりんごを置いて、あの子はどこへ行ったのだろう。
  4. ~うちに・~ないうちに:在~过程中(后接事态的变化)

    • 今は上手に話せなくても練習を重ねるうちに上手になります。
  5. ~最中(に)・~最中だ:正在做~的时候(后接意外)

    • 会議の最中、誰かの携帯が鳴った。
  6. ~において・~における:在~(进行的场所、状况、领域等)

    • 卒業式はA会館において行われる予定です。
  7. ~折(に)・~折の:以~为机会

    • このことは今度お目にかかった折に詳しくお話しいたします。
  8. ~に際して:当做~的时候

    • この度の私の転職に際しましては、大変お世話になりました。
  9. ~にあたって:当做~前

    • この計画を実行するにあたり、できるだけの資料を集める必要がある。
  10. ~にあって:正因为处于~所以发生;即使处于~也发生

    • 現在のような高度情報社会にあって、個人情報を守ることの重要性が叫ばれている。

5-1. 時間的同時性

  1. ~たとたん(に):刚~就…(不接意志、依赖、否定)

    • 帰りのバスに乗ったとたんに、薬屋に寄るのを忘れたことに気がついた。
  2. ~とともに:随着~,发生了…(不接意志、依赖、否定)

    • 彼は京都への転勤が決まるとともに、アパートを探すなど新生活の準備を始めた。
  3. ~(か)と思うと・~(か)と思ったら:刚~就…(不对自己使用)(不接意志、依赖、否定)

    • 空で何かピカッと光ったかと思うと、ドーンと大きな音がして地面が揺れた。
  4. ~か~ないかのうちに:刚~就…(不接意志、依赖、否定)

    • この頃、うちの会社では一つの問題が解決するかしないかのうちに、次々と新しい問題が起こってくる。
  5. ~次第:一旦~就做…(接意志)

    • 詳しいことがわかり次第、すぐ知らせてください。
  6. ~が早いか:刚发生~就做了…

    • その人は電車の座席に座るが早いか、袋からおにぎりを出して食べ始めた。
  7. ~や・~や否や:刚发生~就…

    • 社長の決断がなされるや否や、担当のスタッフはいっせいに仕事にとりかかった。
  8. ~なり:~后紧接着做…(不接意志、依赖、否定)

    • 彼はしばらく電話で話していたが、とつぜん受話器を置くなり部屋を出ていった。
  9. ~そばから:即使做了~还是立即…

    • 仕事をかたづけるそばから次の仕事を頼まれるのでは体がいくつあっても足りない。

5-2. 時間的前後関係

  1. ~てはじめて:~后才…

    • 大きな仕事は十分な準備があってはじめて成功するのだ。
  2. ~てからは:做~之后保持…状态

    • 2年前に社会人になってからは、暇な時間はほとんどありません。
  3. ~てからでないと・~てからでなければ:不~就不…

    • そのことについては、よく調査してからでなければ、お答えできません。
  4. ~うちに・~ないうちに:趁着~做…(后接意向形)

    • 独身のうちに、イタリアへ語学留学をしてみたい。
  5. ~上で:做~之后再…

    • これは1週間考えた上での決心だから、気持ちが変わることはない。
  6. ~て以来:做~以来保持…状态

    • 学校を卒業して以来、田中さんには1度も会っていません。
  7. ~に先立って・~に先立つ:做~前必须做…

    • 首相がA国を訪問するに先立って両国の政府関係者が打ち合わせを行った。
  8. ~てからというもの(は):做~后变得…,做~后一直…

    • 会のリーダーが変わってからというもの、会員たちは新しいリーダーのやり方に慣れず、とまどっている。

6-1. 進行

  1. ~一方だ:越来越~「ますます~していく」

    • この町にはよい仕事がないので若い人は町を出て行ってしまう。この町の人口は減る一方だ。
  2. ~つつある:正在~「今ちょうど~している」

    • 世界は不景気から回復しつつある。この国の経済も次第に安定してきた。
  3. ~ようとしている:即将「まもなく~する/今~するところだ」

    • 春はもうすぐだ。長かった冬がやっと終わろうとしている。
  4. ~ばかりだ:越来越~(坏的方向)「ますます~していく」

    • 昨年の会長選挙のときの対立が原因で、二つのグループの関係は悪くなるばかりだ。

6-2. 相関関係

  1. ~ば~ほど・~なら~ほど・~ほど:越~越…「~すれば…になり、もっと~すればもっと…になる」

    • アルバイトを探しています。場所は学校に近ければ近いほどいいんですが。
    • 優れた営業マンほど客の苦情を熱心に聞く。
  2. ~につれて:随着~「~すると、だんだん」(不接意志形)

    • 時間がたつにつれて、人の名前も経験したことも忘れてしまう。
  3. ~にしたがって:随着~「~すると、だんだん」

    • 経済が発達し、生活が豊かになるにしたがって、人々は物を使い捨てにするようになった。
  4. ~とともに:随着~「~すると、それに応じてだんだん」

    • 時間がたつとともに、友を失った悲しみが少しずつ消えていく。
  5. ~に伴って:随着「~すると、それに応じて」

    • 病気の回復に伴って、運動の種類を少しずつ増やしていく。
    • 政権の交代に伴い、内閣改造が行われた。

7. 付帯・非付帯

  1. ~ついでに:做~时顺便做…「~する機会につけ加えて」

    • ドイツで国際会議に出席したついでに、昔、通った小学校を訪ねてみた。
  2. ~つつ:边做~时边做…「~ながら」

    • わが社では今の機種を改善しつつ、一方で新しい製品の開拓も心がけております。
  3. ~ぬきで・~ぬきに・~ぬきの:除去~,不带~(本来应该带)「~を入れないで」

    • たまには子どもぬきで集まって、落ち着いてランチでも楽しみましょう。
  4. ~をぬきにして・~はぬきにして:除去~,不带~(本来应该带)「~を入れないで」

    • 今日は硬い話をぬきにして、気楽に飲みましょう。
  5. ~がてら:趁着~机会去做另一件事「~を兼ねて」

    • 近くの公園の桜が満開です。お花見がてらうちにもお寄りください。
  6. ~かたわら:在做~(本职工作)的同时兼从事别的活动「~一方で、別に」

    • 出版社勤務のかたわら、姉は江戸時代の出版文化について研究している。
  7. ~かたがた:…的同时打算做~「~も同時にするつもりで」

    • 外国に転勤するので、ごぶさたのおわびかたがた昔の上司に挨拶に行った。

8. 限定

  1. ~に限り「~だけは」:仅限~,只有~(人,时间,事件)

    • 朝10時までにご来店の方に限り、コーヒーのサービスがあります。
  2. ~に限って「~の場合だけは」:只有~(1.~与平日不同;2.偏偏~时候;3.因为特别相信~所以不会发生)

    • ハイキングに行こうという日に限って雨が降る。私はいつも運が悪いなあ。
  3. ~かぎり(は)「~の状態が続く間は」:只要~(状态持续)

    • 体が丈夫な限り、思いきり社会活動をしたい。
  4. ~かぎりでは「~の範囲のことに限れば」:仅根据~的话(情报范围)

    • 私が覚えている限りでは、昨年は地震が5回あった。
    • 見る・聞く・調べる・覚える・話す・調査のなどの言葉につく。
  5. ただ~のみ「ただ~だけ」:只有~

    • ただ厳しいのみではいい教育とは言えない。
  6. ~ならでは「~でなければ不可能な」:只要~才

    • この絵には子どもならでは表せない無邪気さがある。
    • これは面白い発想をする山本さんならではの作品だと思います。
  7. ~をおいて「~以外に」:除~以外,没有…

    • 皆さん、彼をおいてこの国を任せられる人はいません。彼に投票してください。

9-1. 非限定

  1. ~だけでなく「~のほかに」不仅~

    • ダイエットをする時は、食べ物に気をつけるだけじゃなく、運動することも大切なんだよ。
    • 今回の水不足はひとりA県だけでなく、わが国全体の問題でもある。
  2. ~ばかりでなく「~のほかに」不仅~

    • 彼は私の夫であるばかりでなく、人生の先輩でもあるんです。
  3. ~ばかりか「~だけでなく」不仅~,还更加…(不接意志形)

    • あの人は仕事に熱心なばかりか、地域活動にも積極的に参加している。
  4. ~に限らず「~だけでなく」不仅限于~(前接名词)

    • この家に限らず、この辺りの家は皆庭の手入れがいい。
  5. ~のみならず「~だけでなく」不仅限于~

    • 会社の業績改善は、ただ営業部門のみならず、社員全体の努力にかかっている。
  6. ~にとどまらず「~だけでなく」不仅是~

    • 学歴重視は子どもの生活から子どもらしさを奪うにとどまらず、社会全体をゆがめてします。

9-2. 付加

  1. ~も~ば~も・~も~なら~も「~も~し~も」~不仅~,~也…

    • あの店の物は値段も安めなら、品質もいいのでよく売れる。
    • 人の助けになることもあれば、人に助けてもらうこともあるのが人生というものです。
  2. ~上(に)「~。それに」不仅~而且追加更…的情况(不接意志形)

    • 彼の話は長い上に、要点がはっきりしないから、聞いている人は疲れる。
  3. ~はもちろん「~は当然として」~是当然的,…也

    • このごろ、人が集まる場所ではもちろん、室内でもマスクをつけている人が増えている。
  4. ~はもとより「~は当然として」~是当然的,…也(书面语)

    • 日本はもとより、多くの国がこの大会の成果に期待している。
    • 数学は、自然科学や社会科学ではもとよりどんな方面に進むのにも重要だ。
  5. ~はおろか「~は普通よしても」岂止~连…(不接意志形)

    • この地球上には、電気やガスはおろか、水道さえない生活をしている人々がまだまだたくさんいる。
  6. ~もさることながら「~も無視できないが」~自不必说…

    • 近年は世界の政治や宗教の問題もさることながら、人権問題も多くの人の注目を集めている。
  7. ~と相まって「~と影響し合って」随着~

    • 日本では高齢化が進み、悪化する経済状況と相まって、人々の暮らしがますます厳しくなっている。

10-1. 比較・程度

  1. ~ほど・~ほどの・~ほどだ「~の程度に」~的程度(高)

    • 昨日は山登りに行って、もう1歩も歩けないほど疲れました。
  2. ~くらい・~ぐらいの・~くらいだ「~の程度に」~的程度(低)

    • その山道は子どもでも歩けるくらいの楽な坂です。
  3. ~ほど~はない・~くらい~はない「~は最高に~だ」没有比~更…的

    • やってしまった後で後悔するくらいつまらないことはない。
  4. ~に限る「~が一番いい」~是最好的

    • 子どもの育て方で問題を抱えているときは、一人で悩んでいないで、経験者の意見を聞いてみるに限る。
  5. ~くらいなら「~ことをがまんするなら」与其~还不如…

    • こんな面倒な道具を使うくらいなら、自分の手でやった方が早い。
  6. ~だけの「~に相当する」和~相当的…

    • とうとう看護師の免許が取れた。この3年間努力しただけのかいはあった。
  7. ~だけまし「別のもっと悪い状況よりはいい」毕竟~

    • 今度の会長はいろいろ問題がありそうだけど、新世代の人間であるだけましかな。
  8. ~にもまして「~以上に」比~更…的

    • 組織の運営において、資金力にもまして重要なのはリーダーの指導力だ。
  9. ~ないまでも「~まではできないが/~まではできなくても」虽不能~至少…

    • ゆっくり話はできないまでも、たまには顔を見せるぐらいはしてほしい。

10-2. 対比

  1. ~に対して「~と対比して考えると」相比于~

    • 日本海側では、冬、雪がよく降るのに対して、太平洋側では晴れの日が続く。
  2. ~に反して・~に反する・~に反した「~とは反対に」与~相反

    • 部長の期待に反して、彼女は十分力を発揮しないで会社をやめてしまった。
  3. ~反面・~半面「一面では~と考えられるが、別の面から見ると」从一面看~,从另一面看…

    • 郊外に住むのは、通勤には不便な反面、自然に近く生活するというよさもある。
  4. ~というより「~という言い方をするより、むしろ」与其说是~不如说是…

    • 子ども「選挙で投票するというのは、国民の義務なんでしょう。」
    • 父親 「義務というよりむしろ権利なんだよ。」
  5. ~かわりに1「~の代理として/~するのではなく」作为~的替代

    • 出張中の課長のかわりに、私が会議に出ます。
  6. ~かわりに2「~の代償として」作为~的代价,补偿

    • 現代人は様々な生活の快適さを手に入れたかわりに、取り返しのつかないほど自然を破壊してしまったのではないか。
  7. ~にかわって「~の代理として/~ではなく」作为通常~的替代

    • 本日は駅工事中のためB駅行き急行電車は、4番線にかわって6番線から出ます。
  8. ~一方(で)「それから、また」一方面~,但另一方面…

    • 一人暮らしは気楽である一方、寂しさを感じることも多い。
  9. ~どころか1「~はもちろん、~も」~自不必说,…也

    • 隣の部屋に住む人は変な人だ。出会っても話をするどころか、挨拶もしない。
  10. ~どころか2「~なんてとんでもない、事実は~だ」别说~,事实上是…

    • タクシーで行ったら道がこんでいて、早く着くどころかかえって30分も遅刻してしまった。
  11. ~ようか~まいか「~をしようか、するのはやめようか」做~还是不做~

    • 9月に大切な試験があるので、夏休みに国へ帰ろうか帰るまいか、考えています。
  12. ~にひきかえ「~とは反対に/~とは大きく変わって」与~相反…,与~大不同…

    • 前の課長が仕事に几帳面だったのにひきかえ、今の課長はなにごとにもおおらかですね。

11-1. 判断の立場

  1. ~にとって「~の立場から考えると」对~而言

    • これは普通の絵だけれど、私にとっては大切な思い出のものだ。
  2. ~として「~の立場で/~資格で/~の名目で」作为~而知名、来使用、做某事

    • 私は前に1度観光客として日本に来たことがある。
  3. ~の上で・~上・~上の「~の方面では/~を見て評価すると」从~方面看

    • 健康診断のデータの上では、私の体に問題はない。
  4. ~からいうと・~からいえば・~からいって「~の方面から判断すると」从~方面来说的话

    • 小林選手は年齢からいえばもうとっくに引退してもいいはずだが、意欲も体力もまだまだ十分だ。
  5. ~からすると・~からすれば・~からして「~の立場で考えると」从~的立场考虑的话

    • 観光客からすると、歴史のある町に近代的な建物が増えるのは残念なことだ。
  6. ~にしたら・~にすれば「~の立場に立ってみれば」对~而言,推测其心情

    • 店内の改善案をどんどん店長に言った方がいい。店長にしたってそれはありがたいことであるはずだ。
  7. ~にしたところで・~としたところで「~の立場でも」:即使对~而言,也…

    • 会議で決まった方針に少々不満があります。もっとも私にしたところでいい案があるわけではありませんが。
  8. ~なりに・~なりの「~にふさわしい程度に」以~的方式,以和~相称的程度

    • 社内での地位が上がったら上がったなりに、責任も重いのです。

11-2. 評価の視点

  1. わりに(は)「~こととは不釣り合いに」与~不相称的

    • このレストランの料理は値段のわりにおいしくて量も多いですね。
  2. ~だけあって「~ので、それにふさわしく」不愧~,难怪~

    • このマンションは家賃が高いだけあって、設備がすばらしいね。
  3. ~にしては「~にふさわしくなく」与~不符…

    • あの人は新入社員にしては、客の応対がうまい。
  4. ~ともなると・~ともなれば「~という程度の立場になると」到~程度的话

    • 首相ともなると、忙しくてゆっくり家族旅行などしてはいられないだろう。
  5. ~ともあろう「~のようなりっぱな」像~这样的(高评价的)

    • 大会社の社長ともあろう人が、軽々しい発言をしてはいけない。

12. 基準

  1. ~ように・~ような「~とだいたい同じに」和~一样

    • この実験では、私が期待していたようなデータは得られなかった。
  2. ~とおり(に)・~とおりの・~とおりだ「~と同じに」和~一样

    • この本に書いてあるとおり、インターネットにはいろいろな問題点があるのです。
  3. ~をもとに(して)・~をもとにする・~をもとにした「~を素材にして/~からヒントを得て」以~为素材制作,以~为提示得到

    • この映画は歴史的な事実をもとにして作られたものである。
    • 後には、書く・話す・作る・創作する、などの意味を持つ文が来る。
  4. ~を~に(して)・~を~として・~を~にする・~を~とする・~を~にした・~を~とした「~を~であると考えて」以~为…

    • この研究会では環境問題を中心とした様々な問題を話し合いたいと思う。
  5. ~に沿って・~に沿う・~に沿った「~に合うように/~に従って」不偏离~,照着~

    • 製品の説明をする時は、マニュアルに沿ったやり方で進めれば失敗はないだろう。
    • 期待・希望・方針・マニュアルなどの語につくことが多い。
  6. ~に基づいて・~に基づく・~に基づいた「~を基本にして」基于~做…

    • これはただの推測ではなく、たくさんの実験データに基づいた科学的事実である。
    • 法律・データ・計画・方針・調査結果
  7. ~のもとで・~のもとに「~を頼って/~の下で」~的影响下

    • 新しいリーダーのもとに、人々は協力を約束し合った。
  8. ~に即して・~に即した「~に従って」以~为基准,遵从~,按照~

    • 規則は、その時々の実情に即して変えることがあってもいいのではないでしょうか。
    • 現行の法律に即してものごとの可否を判断しなければならない。
    • 非常事態でも、人道に即した行動がとれるようになりたい。
  9. ~を踏まえて・~を踏まえた「~を土台や前提にして」以~为根基、前提,进行考虑和行动

    • 本日は前回の中間報告を踏まえて、活発な討論を進めていきたいと思います。
    • わが社は今回の事業の失敗という事実を踏まえて、次の事業計画を立てなければならない。
    • 子育て支援については、現実を踏まえた柔軟な対応が必要だろう。

13. 関連・対応

  1. ~によって・~による「それぞれの~に対応して」因~不同而…

    • 人により、考え方はいろいろだ。
    • 季節による風景の変化は、詩や歌の題材になることが多い。
  2. ~によっては「ある~の場合は」因~不同而有可能…

    • 母が病気なので、場合によっては研修旅行には参加できないかもしれません。
    • 様々な種類の中の一つだけを取り出して述べる言い方。
  3. ~たび(に)「~のときはいつも」每次~都…

    • あの人は会うたびに面白い話を聞かせてくれる。
  4. ~をきっかけに(して)・~をきっかけとして「~が、ものごとを始める直接の原因で」以~为契机

    • 今度の選挙をきっかけに、私は政治に関心を持つようになった。
    • ある日本人と友達になったことがきっかけで、日本留学を考えるようになった。
  5. ~次第で・~次第だ「~で」取决于~

    • 国の援助を受けられるか受けられないかは、この仕事の結果次第です。
  6. ~次第では「ある~の場合は」取决于~的不同,有可能…

    • 道の込み方次第では、着くのが大幅に遅れるかもしれません。
    • 色々な可能性の中の一つを取り上げて述べる言い方である。
  7. ~に応じて・~に応じた「~に対応して」按照~对应的

    • 当店ではお客様のご予算に応じてお料理をご用意いたします。
  8. ~につけて「~に関連していつも」每当~

    • ビバルディの「四季」という曲を聴くにつけ、この曲の透明な美しさに感動する。
    • 「見る・聴く・考える」などの動詞につく例が多い。
    • 彼女は何ごとにつけても、他人を非難する人だ。
    • 母は体の調子がいいにつけ悪いにつけ、神社に行って手を合わせている。
  9. ~を契機に(して)・~を契機として「~をちょうどいい機会だと考えて」以~为契机

    • 今度の入院を契機として、今後は定期健診をきちんと受ける決心をした。
  10. ~いかんで・~いかんによって・~いかんだ「~に対応して」取决于~,根据~

    • 選挙の結果いかんで、今後の政治の方針が決まるのだ。
    • 商品の説明の仕方いかんで、売れ行きに大きく差が出てきてしまう。
  11. ~いかんでは・~いかんによっては「ある~の場合は」根据~的不同,有可能…

    • 選挙の結果いかんでは、政権が変わるかもしれない。
    • 本の売れ行きいかんでは、すぐに増刷ということもあるでしょう。
    • 色々な可能性の中の一つを取り上げて述べる言い方。

14. 無関係・無視・例外

  1. ~にかかわりなく「~に関係なく」与~无关

    • 今回の研修旅行に参加するしないにかかわりなく、こちらの用紙に必要事項をお書きください。
  2. ~にかかわらず「~に関係なく」与~无关

    • 金額の多少にかかわらず、寄付は大歓迎です。
  3. ~を問わず・~は問わず「~に関係なく」不问~

    • 年齢・性別を問わず、どなたでも入会できます。(入会案内)
  4. ~もかまわず「~も気にしないで」不在意~

    • 電車の中で人目もかまわず化粧している女の人をどう思いますか。
  5. ~はともかく(として)「~は今は問題にしないで」姑且不论~

    • コストの問題はともかく、重要なのはこの商品が売れるかどうかだ。
    • この計画は実行できるかどうかはともかくとして、まず実行する価値があるかどうかをもう1度よく考えてみよう。
  6. ~はさておき「~は今は考えの外に置いて」先不考虑~

    • 責任がだれにあるのかはさておき、今は今後の対策を考えるべきだ。
  7. ~いかんによらず・~いかんにかかわらず「~がどうであっても、それに関係なく」不管~,不论~

    • 進行状況のいかんによらず、中間報告を提出してください。
  8. ~をものともせず(に)「~に負けないで」不输给~

    • 家族の猛反対をものともせずに、石田さんは会社をやめて料理屋を開いた。
    • 話者自身の行為には使わない。
  9. ~をよそに「~を自分とは関係ないものとして」~与自己无关,不顾~

    • 忙しいそうに働く人々をよそに、彼は一人マイペースで自分の研究に打ち込んでいた。
  10. ~はいざしらず・~ならいざしらず「~は特別だから例外だが」如果~就另当别论

    • 知らなかったのならいざしらず、知っていてこんなことをするなんて許せない。

15. 例示

  1. ~とか~とか「~や~など」

    • あるものごとや方法の同類の具体例をいくつか示したいときの言い方。
    • わからないところは、詳しい人に聞くとかネットで調べるとかしてください。
  2. ~にしても~にしても「~でも~でも」

    • 「~でも~でも」と例をいくつか挙げて「その全部にあてはまる」と言いたい時に使う。
    • ハンバーガーにしてもピザにしても、私が好きなものはみんなカロリーが高い。
  3. ~といった「~のような」

    • 「~といったN」の形で、あるものごとの同類の具体例をいくつか示したい時の言い方。
    • 「~とか~と(か)いった」の形で使うことが多い。
    • 駅とかレストランとかいったところでは、全面禁煙が望ましい。
  4. ~にしろ~にしろ・~にせよ~にせよ「~でも~でも」

    • 「~にしても~にしても」より硬い言い方。
    • クラス会に参加するにしろしないにしろ、返事は早く出した方がいい。
    • JRにせよほかの私鉄にせよ、車内の冷暖房の省エネ化がなかなか進まない。
  5. ~やら~やら「~や~など」

    • まだほかにもいろいろあるが、まず1つ、2つの例を挙げたいときに使う。
    • びっくりするやら悲しむやら、ニュースを聞いた人たちの反応は様々だった。
  6. ~というか~というか「~と言ったらいいのか~と言ったらいいのか」

    • 話題になっているものごとについて、1つの言い方での断定を避けて、いろいろ言葉を変えて説明してみる言い方。
    • 会社の仕事は、忙しいというかきびしいというか、まだ慣れないので大変です。
  7. ~なり~なり「~でもいい~でもいい」

    • 「~でもいい~でもいい、何か」と考えられる例を挙げる言い方。
    • そのことなら、迷っていないで先輩になり課長になり相談してみたらいいじゃない。
  8. ~といい~といい「~も~も」

    • ある事柄について、いくつかの例を取り上げて「どの点から見ても~だ」と話者の評価を言いたい時に使う。
    • 個人情報の流出といい無記名の個人攻撃といい、ネットに絡んだ事件は影響が大きく、簡単には解決できない。
  9. ~といわず~といわず「~も~も区別なく」

    • いくつか例を挙げて、「~も~も区別なく、どこも(いつも・どれも・みんな、など)」と強調して言いたい時に使う。
    • 新聞記者の山田さんは国内といわず海外といわずいつも取材で飛び回っている。
  10. ~であれ~であれ・~であろうと~であろうと「~でも~でも」

    • 「~にしろ~にしろ・~にせよ~にせよ」より硬い言い方。
    • レポートを書くのであれ、研究発表をするのであれ、十分なデータが必要だ。
    • 仕事であろうと遊びであろうと、彼はいつも精いっぱい楽しんでやっている。

16-1. 程度の強調 Ⅰ

  1. ~こそ「ほかのことでなく、これなのだ」正是~,才是~,越是~

    • 困ったときにこそ明るい気持ちを持つことが大切なのだ。
  2. ~さえ・~でさえ「~も」连~都…

    • 極端なものごとを取り出して「ほかのことはもちろん」という意味に使う。
    • 猿でさえ親が子どもに歯磨きのやり方を教えるそうだ。
  3. ~まで「~も/~そんなものも」高到连~都…

    • …こんな高い程度の~も…
    • 漢字の勉強を頑張ったので、アメリカ人の僕が1年で新聞まで読めるようになった。
  4. ~てこそ「~してはじめて、…といういい結果になる」正是做了~之后才…

    • 野の花は自然の中にあってこそ、美しい。
    • けんかをしてこそ、本当の友だ。
  5. ~てまで・~までして「~もして/そんなこともして」做到~的程度

    • いつの世にも、法律違反までして、お金をもうける人がいる。
  6. ~すら・~ですら「~も/~でも」连~都…

    • 「~さえ」より文語的な表現。
    • 子どもですらわかるようなことが、なぜ大人である彼にわからないのだろうか。
  7. ~というもの(は)「~という長い間ずっと」~以来一直…

    • 結婚してからというものは、彼女は生まれかわったように明るくなって、幸せに暮らしている。
  8. ~あっての「~があるから成り立つ」因为有~才有了…

    • 資料室あっての研究所だ。資料室を充実させなければ、研究所を新しく作る意味はない。
  9. ~にして「~だから/~でも」~之高的程度

    • この作品は一流のバレリーナの彼女にして難しいと言わせるほど難しいものらしい。
  10. ~極まる・~極まりない「この上なく~だ」~至极

    • 自分から頼んでおいて約束の時間に遅れるとは、失礼極まりない。

16-2. 程度の強調 Ⅱ

  1. ~など・~なんか・~なんて「~のようなものは」~这样的

    • 「~」を強く否定する気持ちや大したものではないと考える気持ちを表す。
    • こんな問題なんか簡単だよ。だれでもできるよ。
  2. ~くらい「~のような軽いことや簡単なこと」~的程度(低)

    • この本は難しくて、1回ぐらい読んでもわからない。
  3. ~として~ない「~も~ない」一个~也没~(全否定)

    • 「1+助数詞」という形で最低の単位のものを挙げて全否定を強く言う言い方。
    • 僕は1日として君のことを考えない日はない。
  4. ~たりとも~ない「~も~ない」一个~也不能~(最低,最小)

    • 「1+助数詞」という最低の単位のものを挙げて、「最低・最小のものも~ない」という話者の強い否定の気持ちを表す。
    • 橋の完成予定日までの日数を考えると、工事を1日たりとも遅らせることはできない。
  5. ~までだ・~までのことだ「~しただけなのだ」就~

    • 「ただそれだけの事情や理由で、特別な意図はない」と言い訳をしたいときの言い方。
    • 「もしもし、あ、先輩。こんばんは。何かあったんですか。こんな遅い時間に。」
      「いえ、今日会ったとき元気がなかったから、気になって電話したまでなんだけど。」

17. 話題

  1. ~というのは「~は」~是…定义

    • パソコンで「上書き保存」というのは、文書を訂正して保存するという意味です。
  2. ~にかけては「~では」在~方面有自信

    • 田中さんは事務の仕事にかけてはすばらしい能力をもっています。
  3. ~とは「~は」~是…定义(书面语)

    • 赤字とは収入より支出が多いことです。
  4. ~というものは・~ということは「~は」~是…感想、感慨

    • 個人競技の試合に出る前の緊張感というものは、経験しないとわからないだろう。
    • 体が丈夫だということはありがたいことだと思っています。
    • 長い間の習慣を変えるってことは大変だ。
  5. ~といえば「~を話題にすれば」说起~的话…(新话题)

    • 今年もまた紅葉の季節になった。紅葉といえば、5年前に行ったカナダの紅葉の美しさが忘れられない。
  6. ~というと1「~という言葉を使うと」说到~(首先想到的画面)

    • 古都というとまず頭に浮かぶのは京都や鎌倉ですよね。
  7. ~というと2「あなたが今言った~は」你说的~是…吧

    • 「リーさんは荷物を整理して、もう国へ帰りましたよ。」
      「帰ったっていうと、もう日本には戻らないということでしょうか。」
  8. ~はというと「一方~はどうかというと」而说到~(另一方面)

    • 周りの友だちはみんな結婚して子育てに忙しいそうです。私はというと、仕事が面白くて結婚のことを考える暇がありません。
  9. ~といったら「~は」说到~那…(佩服、惊讶、害怕、感动)

    • この施設のスタッフたちの懸命な働きぶりといったら、本当に頭が下がる。
  10. ~のこととなると「~の話題になると」一提到~(不同寻常的态度)

    • いつもは厳しい山田会長だが、孫のこととなると人が変わったように優しい表情になる。
  11. ~ときたら「~は」说到~(不满、不好的评价)

    • うちの子ときたら、朝から晩までいたずらばかりしているんですよ。

18. 逆接・譲歩

  1. ~といっても「~というけれども、実は」虽说是~实际上…(和从~可以想象的东西不一样,实际上是…)

    • 私はフランス語がわかるといっても、料理の言葉だけなんです。
  2. ~ながら「~のに/~だが」虽说~实际上…(和从~可以想象的事情不一样,实际上是…)

    • 田中さん一家はお金がありながら、とても地味に暮らしている。
  3. ~つつ・~つつも「~ているが」虽然做了~,但…(后悔,表白)

    • 春子が元気がないことが気になりつつも、忙しかったので、何も聞かずに帰ってきてしまった。
  4. ~くせに・~くせして「~のに」明明~却…(谴责、轻蔑、不满)

    • 彼は本当のことを知っているくせに、私に教えてくれない。
    • ほかの人のことをバカにするもんじゃないよ。自分は何もできないくせして。(くだけた会話)
  5. ~ものの・~とはいうものの「~だが、しかし」虽说~是事实,但…(未发生相应的推测)

    • 彼は「やります」と言ったものの、実際にはできないのではないか。
    • 二十歳をこえているとはいうものの、彼女は考え方もすることもまだ幼い。
  6. ~にもかかわらず「~のに」虽然~(意外,惊讶,不满,谴责)

    • 忙しい日程であるにもかかわらず、大臣は人々との直接対話を強く望んだ。
  7. ~からといって「~ということから当然考えられることとは違って」就算~(判断,批判)

    • 大学を出たからといって、教養があるとは限らない。
    • 田中さんがフランスに3年にいたからといって、フランスのことに詳しいわけではない。
    • 好きだからって、肉ばかり食べちゃだめだ。野菜も食べなきゃ。(くだけた会話)
  8. ~にしても・~にしろ・~にせよ「~のはわかるが、しかし」虽然知道~,但是…(怀疑,不能接受,谴责,判断,评价)

    • いくら忙しかったにしても、携帯にメールをするくらいできただろう。どうして彼は外国へ行くことを私に知らせてくれなかったのだろうか。
    • 田中さんほどでないにせよ、山本さんだってよく遅れてくる。(即使不像~那样)
    • いくら無料にしたって、あんなつまらないものを見せるとはひどい。見るだけ時間の無駄だ。(即使…也)
  9. ~ながらも「~のに/~だが」(「~ながら」より硬い表現)虽说~实际上…

    • 彼らは貧しいながらも、互いに助け合って心豊かな生活をしていた。
  10. ~ものを「~のに」明明~(和期待不同,而怀疑、不满、谴责、后悔)

    • 電車に乗れば早く着いたものを、タクシーに乗ったから渋滞に巻き込まれ、かえって遅くなってしまった。
    • 夏休みのはじめに宿題をやっておけばよかったものを。今になって後悔しても遅い。
  11. ~ところを「~のに/~だったのに」明明是~的状况,还做…(考虑对方)

    • お忙しところをわざわざお出かけくださり、ありがとうございました。
    • 知らん顔をしていてもいいところを、田中さんは「私がやりました」と自分から正直に言った。
  12. ~とはいえ「~けれども/~といっても」虽说~(和~的印象和特征不完全相同,而是…)

    • 親しい友とはいえ、ある程度の礼儀と遠慮が必要だ。
  13. ~といえども「~であっても/といっても」就算是~

    • 大臣といえども、方を犯した場合は裁きを受けなければならない。
  14. ~と思いきや「~かと思ったが、そうではなく」认为~结果却不是…(意外的心情)

    • 成績から見て、弟はA大学には合格できると思いきや、落ちてしまった。

19-1. 原因・理由 Ⅰ

  1. ~によって・~による「~が原因で」因为~,所以…结果

    • 酒を飲んで運転をしてはいけないのだが、実際には、飲酒運転による事故が多い。
  2. ~から・~ことから・~ところから「~が理由が」因为~

    • 栄養の不足から、病気になる子どもがいる。
    • この辺は富士山がよく見えることから、富士見町と呼ばれるようになった。
    • 犯人たちの食べ残した食事がまだ温かいところから、犯人はまだ遠くへは行っていないと思われた。
  3. ~おかげで・~おかげか・~おかげだ「~の助けがあったので」多亏~

    • あなたがこの手紙を訳してくださったおかげで、この手紙の意味がわかりました。
    • 楽しく旅行ができたのは、清水さんといういいガイドさんのおかげだ。
    • ご卒業おめでとうございます。
      先生、おかげさまで。ありがとうございます。
  4. ~せいで・~せいか・~せいだ「~が原因で」都怪~

    • 昨日まで休みが三日続いたせいで、今日は道がとても込んでいる。
    • 兄が太りすぎているのは、運動をしないせいだと思う。
  5. ~ものだから・~もので・~もの「~ので」因为~(个人借口、理由)

    • 先週は忙しかったものだから、お返事するのが遅くなりました。
    • 明日の夜は友達が泊りに来るもので、飲み会には出られません。
    • 今日の授業にいなかったね。
      うん、あの授業面白くないもの。
    • え、そんなにたくさん食べるの。
      だって、これおいしいんだもん。
  6. ~ばかりに「~だけが原因で」只因~所以…(不好的结果)

    • 私が部屋の番号を間違えて書いたばかりに、大切な郵便物が相手に届かなかった。
  7. ~につき「~のため」因~(通知、告示)

    • 改装中につき、10月31日まで休ませていただきます。(店の貼り紙)
    • 会議中につき、103号室は4時まで使用できません。(注意書き)

19-2. 原因・理由 Ⅱ

  1. ~からには・~からは「のなら/のだから」因为~,既然~,…(自己的意志、推动对方)

    • タイに住むからには、タイ語が少し話せた方がいいだろう。
    • こちらからお願いするからは、私たちもできるだけのことをいたします。
  2. ~からこそ「~から」正是因为~

    • ジムはほかの人の2倍も勉強したからこそ、大学に合格できたのです。
  3. ~ことだし「から/ので」因为~(可能还有其他理由,但总之…)

    • 雪も降ってきたことだし、今日の山登りはやめにしよう。
  4. ~以上(は)「~のだから」因为~,既然~,…(自己的意志、推动对方)

    • この学校の生徒である以上は、学校の規則は守らなければならない。
  5. ~上は「~のだから」因为~,既然~,…(自己的意志、推动对方)

    • 会議でやると決まった上は、この企画をやりたくなくてもやるしかない。
  6. ~のことだから・~のことだ「~なのだから」因为是~(某人),所以可推测…

    • あのまじめな佐藤さんのことだから、言ったことはきちんとやりますよ。
  7. ~ところをみると「~から判断すると」从~样子来看,可以推测…

    • 発売前からインターネットによる注文が多くて話題になっているところをみると、あの本はベストセラーになるかもしれない。
  8. ~だけにA「~ので、それにふさわしく」因为~,所以相应地推测、结果

    • 桜井さんは若いだけに、理解が早く、仕事も手早い。
    • デザインのいいセーターがあったが、2万円という値段が値段だけに買わなかった。
  9. ~だけにB「~ので、反対に…」因为~,却…(相反的)

    • 勝てると思っていただけに、負けたときのショックは大きかった。
    • 今村さんは若いだけに、地味なセーターがかえって彼女の美しさを引き立てている。
  10. ~あまり(に)・あまりの~に「非常に~ので」因为太~而…(非普通状态、不好结果)

    • 質問は簡単だったのに緊張したあまり答えられなかった。
    • 彼女の夫が文学賞を受けた。彼女はあまりのうれしさにしばらく話ができなかった。
  11. ~とあって「~という状況なので/~ので」因为~样的状况,所以…(观察、感想、新闻)

    • 歳末の大売出しが始まった。しかし、不景気とあって、デパートの人出はよくない。
  12. ~ではあるまいし「~ではないのだから」因为不是~,所以…(判断、主张、忠告)

    • おじいさん、デフレって何?
      学校の先生じゃあるまいし、そんなこと、上手に説明できないよ。
  13. ~ばこそ「~から」正是因为~,才…

    • 私が今日あるのも、私を支えてくださった方々がいればこそだ。
  14. ~手前「~した自分の体面や面子があるから」因为~,为了体面、面子,所以…

    • T社にはいつも世話になっている手前、今回もまだ無理をお願いすることはできない。

20. 仮定条件・確定条件

  1. ~さえ~ば 只要~就…

    • 課長にさえちゃんと断っておけば、今日の会議に欠席しても大丈夫だよ。
    • 子どもたちの体さえ健康なら、親はそれだけで満足だ。
  2. ~としたら・~とすれば・~とすると「~と仮定したら」假定~的话

    • この参加者名簿が正しいとしたら、まだ来ていない人が2人いる。
    • 報告書の数字が間違っているとすれば、結論はまたっく違うものになるだろう。
    • 運転免許証を取るのに30万円以上もかかるとすると、今の私には無理だ。
  3. ~ば~(のに)要是~就…

    • 昨日のミーティングに君も来ればよかったのに。とても大切なことを話したよ。
    • 若いうちにもっと外国語を勉強していたら、好きな旅行の仕事ができただろう。
  4. ~ないことには「~しなければ」不做~的话就(不能)…

    • まことに申し訳ありませんが、ご本人様であることを証明することがないことには、お支払いすることができません。
  5. ~ものなら「もしできるなら」如果能~的话,…(希望,意志)

    • スケジュールが自由になるものなら、広島に一泊したいのだが、そうもいかない。
  6. ~をぬきにしては「~を考えに入れずには」不考虑~的话,…(很难实现)

    • この国の将来は、観光事業の発展をぬきにしてはあり得ない。
  7. ~ようものなら「もし~のようなことをしたら/もし~のようなことになったら」如果做了~就会(发生严重的事情)

    • 彼女はこの仕事にすべてをかけている。もし失敗しようものなら、2度と立ち直れないのではないか。
  8. ~ないかぎり「~しなければ」不满足~条件的话,…(事情就无法实现)

    • 責任者の田中さんが賛成しないかぎり、この企画書が通すわけにはいかない。
  9. ~となると「もしそうなった場合は/もしそうなったのなら」如果发生~的话,…(别的事情发生)

    • 夏休み前にレポートを書くとなると、ちょっと大変だなあ。
    • 川田教授が出ないとなると、次期学長は石井教授に決まりだな。
  10. ~たら最後・~が最後「もし~のようなことをしたら/もし~のようなことになったら」一旦~就…

    • 人は一度信用を失ったが最後、再び信用を取り戻すのは簡単ではない。
  11. ~なくして(は)「~がなければ」不~的话…(就很难实现)

    • 事実の究明なくしては、有罪か無罪か正しい判断などできるはずがない。
  12. ~とあれば「~なら」如果是~这一特别条件,就会…

    • 彼は人柄がいいから、彼のためとあれば協力を惜しまない人が多いだろう。

21. 逆接仮定条件

  1. たとえ~ても「もし~ということになっても」就算~,…(也没关系)

    • たとえお金がなくても、幸せに暮らせる方法はあるだろう。
  2. ~としても「~と仮定しても」就算~,…(与预想不符,主张,意见)

    • オーストラリアに行くとしても、予定がいっぱいなので今年は無理です。
  3. ~にしても・~にしろ・~にせよ「~と仮定しても」就算~,…(与预想不符,主张,意见)

    • もしこの仕事をするにしても、あまり長くは続けたくない。
    • どんな会社の試験を受けるにしろ、面接に行くときには身なりだけはきちんとしなさい。
    • たとえわずかな額にせよ、予算を使う場合は委員会の承認を得なければならない。
  4. ~たところで「~ても」就算~,…(与预期相反,断定,推测)

    • 10時間話し合ったところで、いい解決策はないだろう。
    • 私はいくら練習したところで、選手になれないことはわかっている。
  5. ~であれ・~であろうと「~であっても」无论~,…(主观判断、推测)

    • たとえ命令されたことが何であれ、上司の言葉には逆らえない。
    • 相手が教授であれ、上級生であれ、自分の意見をはっきり言うべきだ。
    • 転勤する先がどんなところであれ、私は一生懸命に勤めるつもりだ。
    • いかなる国であろうと、若い人を大切にしない国に将来はない。
  6. ~ようが・~ようと(も)「もし~ても」无论~,…(没有影响、自由、瓶颈)

    • ほかの人からどんなに悪く言われようが、あの人は平気だ。
    • 雨が降ろうがやりが降ろうが、彼は行くだろう。
    • たとえ、だれが何と言おうとも、彼は決心を曲げないだろう。
  7. ~ようが~まいが・~ようと~まいと「~ても~なくても」无论是做~还是不做~,…(后面都成立)

    • 会に出席しようが出席するまいが、年会費は払わなければならない。
    • あの人が来ようと来るまいと、私には関係がないことだ。

22. 不可能・可能・困難・容易

  1. ~わけにはいかない「~できない」(因常识、心理原因而)不能做~

    • 大事な話があって課長を待っているので、帰るわけにはいかないんですよ。
    • 明日は会社の面接試験だ。ぜったいに遅刻するわけにはいかない。
  2. ~ようがない・~ようもない「~できない」(因没有手段、方法而)不能做~

    • あの人の住所も電話番号もわからないのですから、連絡のしようがありません。
    • 社員はやる気があるのだが、会社の方針が変わらないのだからどうしようもない。
  3. ~がたい「~するのは難しい」难以~(相信、原谅、理解、接受、忍耐)

    • 弱い者をいじめるとは許しがたい行為だ。
    • 南の国から来たポンさんは、はじめての日本の冬が耐えがたかったらしく、国へ帰ってしまった。
  4. ~かねる「~できない」(感情上抵抗,但是)不能做~

    • 課長に残業を頼まれて、断りかねて10時まで働いた。
    • そろそろ就職活動を始めるんですが、IT関係の会社にするか、マスコミ関係の会社にするか、決めかねています。
    • 客「香港行きの飛行機は何時に出ますか?」
      係「ここではわかりかねますので、あちらのカウンターでお聞きください。」
    • ただいまのご説明では、私どもとしては納得しかねます。
  5. ~得る・~得ない「できる/~の可能性がある/できない/~の可能性がない」可能~;不可能~

    • この事故はいつでも起こり得ることとして十分注意が必要だ。
    • この事故は全く予測し得ぬことであった。
    • そんなことは、彼の場合、あり得ませんよ。家族第一ですから。
  6. ~ようにも~ない「~しようと思ってもできない」(因为事情妨碍,所以)想做~却不能做~

    • お金に困っている後輩から借金を頼まれて、断ろうにも断れなかった。。
    • うっかり携帯電話を充電するのを忘れていたので、すぐ連絡しようにもできなかったんです。
  7. ~に足る「~できる/~するだけの価値がある」能够~的…;值得~的…

    • これはわざわざ議論するに足る問題だろうか。
  8. ~にたえる・~にたえない「~するだけの価値がある/~することに耐えられない」有做~的价值;不能忍耐~

    • 彼の小説はまだ、小説好きの読者が読むに堪える本ではない。
    • あの人の話はいつも人の悪口ばかりで、聞くにたえない。

23-1. 傾向・状態

  1. ~がち「よく~になる/~の状態になることが多い」具有变成~状态的倾向

    • 私は田中さんに「手伝ってもらえませんか」と、遠慮がちに頼んでみた。
    • 彼はものごとを甘く考えがちだ。もっと現実をしっかり見たほうがいいと思う。
  2. ~だらけ「見たところ~がたくさんある/よくない~がたくさんついている」全是~(不好的东西)

    • 私が英語で書いた間違いだらけの手紙をジムに直してもらった。
    • N + だらけ
  3. ~っぽい「~の感じがする/~の傾向がある」有~的倾向

    • あの子はこのごろ大人っぽくなったね。
    • 「男っぽい・女っぽい・白っぽい・湿っぽい・汚れっぽい」
  4. ~気味「少し~の感じがする」有一点~倾向

    • 最近、忙しい仕事が続いたので少し疲れ気味です。
    • 長雨のため、このところ工事はかなり遅れ気味だ。
    • 「太り気味・不足気味・緊張気味・物価が上がり気味」
  5. ~きらいがある「~の傾向がある」有~倾向(带批评含义)

    • 我々は厳しい現実から目をそらすというきらいがあるのではないか。
    • メールが普及した今、現代人にはコミュニケーション力低下のきらいがあると思う。
  6. ~まみれ「~がたくさんついている」沾满~

    • 吉田さんは工事現場で毎日ほこりまみれになって働いている。
  7. ~ずくめ「~が多い/~が身の周りに続いて起こる」全是~

    • 就職が内定したり彼からプレゼントが届いたり、今日は朝からいいことずくめだ。

23-2. 様子

  1. ~かのように・~かのような・~かのようだ「~ように」就像~

    • 彼女は事故の後も、何事もなかったかのように明るくふるまっていた。
    • 山口さんは事情をよく知っていたはずだが、何も知らないかのような顔をしていた。
  2. ~ようにして「少し~ような動作をして」就像要~

    • 今日はうれしいプレゼントが届く日だった。僕は飛ぶようにして家に帰った。
  3. ~げ「~そう」~的样子

    • 会議の後、彼はいかにも不満ありげだった。
    • 「意味ありげ・苦しげ・はずかしげ・不安げ・懐かしげ」
  4. ~ともなく・~ともなしに「特にそうしようというつもりでなく」无意识地做~

    • 夜、考えるともなしに会社でのことを考えていたら、課長に大切な伝言があったことを思い出した。
    • 彼は置き手紙をすると、どこへともなく去っていった。
  5. ~ながら(に)・~ながらの「~の状態のまま」保持~状态…

    • 戦火を逃れてきた人々は涙ながらそれぞれの恐ろしい体験を語った。
    • 20年ぶりに昔ながらの校舎や校庭を見て懐かしかった。
  6. ~んばかりに・~んばかりの・~んばかりだ「ほとんど~しそうな様子で」几乎要~,眼看要~

    • 彼女に泣かんばかりに頼まれたので、仕事を代わってあげることにした。
    • 演奏が終わると、会場の人たちから割れんばかりの拍手が起こった。
    • 彼の言い方は、まるで僕の方が悪いと言わんばかりだ。

24-1. 経過

  1. ~たところ「~したら/~した結果」做了~后,…

    • 田中さんならわかるだろうと思って聞いてみたところが、彼にもわからないということだった。
  2. ~あげく(に)・~あげくの「いろいろ~した後、とうとう最後に」做了各种~之后,最终(遗憾的)

    • 人気バンドのCDを買おうと3時間も並んだあげく、結局買えなかった。
    • この問題については、長時間にわたる議論のあげく、とうとう結論は出なかった。
    • あの時に山でさんざん道を迷ったあげくの果てに大雨にも降られて、本当に怖かった。
  3. ~末(に)・~末の「~いろいろした後、最後に」做了各种~之后,最终…

    • 家族が父の任地の大阪へ移らないというのは、家族でよく話し合った末の結論です。
    • 試合はAチームとBチームの激しい戦いの末、Aチームが勝った。
    • 委員会は5時間に及ぶ討議の末に、来年度の主な活動計画を取り決めた。
  4. ~きり・~きりだ「~して、そのままずっと」做~之后,保持…状态

    • 佐藤さんは10年前にスイスへ行ったきり、そのままスイスに定住してしまったらしい。
    • 「課長は?」
      「具合がよくないから病院へ行くと言って出たきりなんです。心配ですね。」
  5. ~に至って(は)「~という重大な事態になって」到了~(的严重状态)

    • 関係者は子どもが自殺するに至ってはじめて事の重大さを知った。
    • 学校へほとんど行かずにアルバイトばかりしていた彼だが、いよいよ留年という状況に至っては親に本当のことを言わざるを得なかった。

24-2. 結末

  1. ~わけだ「当然~の結論になる」(理所当然)

    • このスケジュール表を見ると、東京に帰って来るのは水曜日の午前中のわけだ。
    • 「昨日の会、来なかったんですね。」
      「会があると知らなかったから行かなかったわけで、知っていたらもちろん行きましたよ。」
  2. ~きる・~きれる「全部~する/全部~できる」全部~,肯定~

    • 5巻もある長い小説を夏休み中に全部読みきった。
    • あの商品は人気があるらしく、発売と同時に売り切れてしまった。
    • あの子の複雑な思いは、きっと親でも理解しきれないだろう。
  3. ~ことになる「つまり、そうなる」客观结果

    • 11時の新幹線だと、13時からの大阪の会議に間に合わないことになる。ここから大阪まで3時間はかかるから。
    • あの人にお金を貸すと、結局返してもらえないことになるので貸したくない。
  4. ~ということだ「つまり~だ」也就是说~

    • チケットはすべて当日券です。つまり早めに来ていただいた方がいいということです。
  5. ~ことになっている・~こととなっている「~という決まり(予定・習慣など)になっている」既定事实,规定

    • 午後の分科会は2時からということとなっておりますので、1時50分までにお集まりください。
    • うちの会社ではお客様に会う時以外は、スーツを着なくてもいいことになっている。
  6. ~ぬく「最後まで~する」完全地,彻底地

    • マラソンの精神というのは、優勝できなくても最後まで走りぬくことだ。
    • 田舎での一人暮らしを望む祖母を残して東京に来たのは、家族で考えぬきて出した結論です。
  7. ~ところだった「もう少しで~のような結果になりそうだった」差点就~

    • 考えごとをしながら歩いていたので、横道から出て来た自転車に危なくぶつかるところだった。
    • 切符売り場に来るのがもう少し遅かったら、映画の予約券が買えないところだった。
  8. ~っぽなし「~したままだ」保持~状态(多为负面评价)

    • あのメーカーは売りっぱなしではなく、アフターケアがしっかりしている。
  9. ~ずじまい「~しないで終わる」没有~就结束了

    • その件については、いろいろな人に聞いて回ったが、結局真相はわからずじまいだった。
    • あの映画も終わってしまいました。見たいと思っても、忙しくて見ずじまいのことが多いんですよ。
  10. ~次第だ「当然~の結論になる」(理所当然,正是~,正是因为~)

    • 「~わけだ」より改まった言い方。
    • 次回の会へのご出欠につきご都合をうかがいたく、ご連絡を差し上げました次第です。
    • 客 「品物が届かなかったのはそちらの手違いだというんですね。」
      店員「はい、まことに申し訳ございませんが、そういう次第でございます。」
    • 以上のような次第で、来週の工場見学は中止とさせていただきます。
  11. ~に至る「~までになる」达到~

    • 被害は次第に広範囲に広がり、ついに死者30人を出すに至った。
    • 工場閉鎖に至ったの責任は、だれにあるのか。
  12. ~しまつだ「~という悪い結末だ」经过不好的事情,最终变成~不好的结果

    • 昨日はいやな日だった。会社では社長に注意されるし、夜は友人とけんかしてしまうし、最後は帰りの電車の中にかばんを忘れてきてしまう始末だ。
    • 君は昨日もまた打ち合わせの時間に遅れたそうじゃないか。そんな始末じゃ人に信用されないよ。

25-1. 否定

  1. ~はずがない「~という可能性がない」绝不可能

    • 「けさ、品川駅で佐藤さんを見ましたよ。」
      「そんなはずはありません。佐藤さんは今アイルランドを旅行していますよ。」
    • 「え、さっき見た写真がない?そんなはずない。机の上に返しておいたよ。」
      「あ、あった、あった、ごめんなさい。」
  2. ~わけがない「当然~ない」绝不可能

    • こんなに気温が低くて雨が多い夏だから、秋においしい果物がとれるわけがない。
    • 「大山さん、暇かな。テニスに誘ってみようかな。」
      「彼女は今、就職活動中だから、暇なわけないよ。」
  3. ~ことなく「~ないで」没有做~

    • 彼は夏休みも帰国することなく、研究を続けた。
  4. ~もしない「全然~しない」完全没做~(不满的心情)

    • 私が作った音楽のCDを聞きもしないで、いろいろ言わないでください。
    • よく調べもしないで、簡単に結論を出さないでください。
  5. ~どころではなく・~どころではない「~はとてもできない」根本不能~

    • はじめて九州へ来たのに、見物どころではなく夜遅くまで会議だ。
    • 「高橋さん、来週の金曜日、サッカーの試合のチケットがあるんだけど、行きませんか」
      「すみません。私、今忙しくてサッカーを見に行くどころではないんです」
  6. ~ものか「決して~ない」

    • 「展覧会、どうだった」
      「あんな人の多いところへ2度と行くものか。作品は全然見えなくて、人の頭ばかりだったよ」
    • 「田中さんって、正直な人ですね」
      「田中さんが正直なもんか。田中さんの言うことはうそばかりだ」
  7. ~なしに・~ことなしに「~ないで/~なく」没有做~

    • 私たちは3時間、休憩することなしに会議を続けた。
  8. ~までもなく・~までもない「~しなくてもいい」不做~也可以

    • 詳しい説明がここに書いてあるから、わざわざ店員さんの話を聞くまでもなく、読めばわかる。
    • 中村さんはアメリカへ転勤になったそうだ。林さんが本人から直接聞いたのだから、確かめるまでもないだろう。
    • 熱もないんだから、わざわざ病院に行くまでのこともない。一日休めば治るだろう。

25-2. 部分否定

  1. ~ことは~が「一応~だが、しかし」虽说~是~,(但是…)

    • この漢字は意味がわかることはわかるんですが、使い方がよくわからないんです。
  2. ~とは限らない「~ということがいつも本当だとは言えない」未必~

    • テレビで報道されることがいつも真実とは限らない。
  3. ~わけではない「全部が~とは言えない/かならず~とは言えない」并非~

    • 今日の会に出席したいわけではないんだけど、頼まれたから行くんです。
  4. ~ないことはない・~ないこともない「~と言える」也不是不~;有可能~

    • 今から走って行けば9時20分の電車に間に合わないこともない。
  5. ~というものではない「~とは言えない」不能说一定是~

    • 会議では何を言うかが大切だ。ただ出席していれば済むというものではない。
    • 車はスピードが出ればいいというものではない。何より安全が大切だ。
    • お客様に対する話し方は丁寧であればいいというものでもありません。
  6. ~ないものでもない・~ないでもない・~なくもない「全く~ないのではない」也不是不~;也有~

    • 「高橋さん、お酒はお飲みにならないんですか」
      「いいえ、飲まないでもないんですが、とても弱いんです」
    • 引退する選手「正直に言うと、今やめるのは残念だ、という気持ちがなくもないんです」

26-1. 伝聞

  1. ~ということだ・~とのことだ「~そうだ/~と聞いている」据说~

    • うちの近くの空き地に何ができるのかと思っていたら、大きなスポーツセンターができるということだ。
    • 新聞によると、インフルエンザの患者はこれから増えるたろうとのことです。
    • あらあら、「本日の事務取り扱いは終了しました」だって。5分遅かったね。
  2. ~とか「~そうだが/~と聞いたが」听说~

    • 課長の話では、打ち合わせの資料を2時前には用意してくれとか。間に合うかなあ。

26-2. 推量

  1. ~おそれがある「~という心配がある」恐怕会~

    • この薬は副作用のおそれがあるので、医者の指示に従って飲んでください。
    • この地震による津波のおそれがありません。
  2. ~に違いない「きっと~と思う」确定一定是~

    • 駅の前にあんなに人が集まっているよ。何か事件があったに違いない。
    • 課のみんなが知らないということは、田中さんがちゃんと報告しなかったに違いない。
  3. ~とみえて・~とみえる「~らしく/~らしい」看来~

    • 伊東君は社長に話があるとみえて、さっきから社長室の前を行ったり来たりしている。
    • 彼の話を聞いたところでは、彼はこの計画に相当意欲をもっているとみえる。
  4. ~まい「~ないだろう」不会~吧,不能~吧

    • それが唯一の解決策ではあるまい。もっと別の観点から見たらどうか。
  5. ~ではあるまいか「~ではないだろうか」不会~吧,不能~吧

    • 不況、不況というが、これは普通の状態なのではあるまいか。
    • 部長が会社をやめたのは、重要な点で社長と意見が合わなかったためではあるまいか。
  6. ~かねない「~かもしれない」可能~(不好的结果)

    • インフルエンザという病気はわからないことが多いので、政府が対策を誤ると大流行しかねない。
  7. ~に相違ない「間違いなく~と思う」确定一定是~

    • 不合格品がそれほど出たとは、製品の検査が相当厳しいに相違ない。
    • 反対されてすぐ自分の意見を引っ込めたところ見ると、彼女ははじめから自分の意見に自信がなかったに相違ない。

27. 心情の強調・避けられない心情や行動

  1. ~てしかたがない・~てしょうがない「非常に~だ」感到非常~

    • 「思える・泣ける」などの自発を表す動詞とともに使うことが多い。
    • どうして大山さんが突然テニス部をやめたのか、私は気になってしかたがない。
    • 姉はいつも「かわいそうな小説を読むと泣けてしょうがない」と言っている。
  2. ~てたまらない「非常に~/がまんできないほど~」感到非常~

    • 自発を表す言葉と一緒には使えない。
    • このごろよく寝ていないので、昼間でも眠くてたまらない。
    • 昼ご飯に辛い物を食べたので、喉が乾いてたまらず、水ばかり飲んでいる。
  3. ~ないわけにはいかない「~しないことは避けられない/どうしても~する必要がある」必须做~

    • 事情を説明する場合によく使う。
    • 明日は私が発表をする。今夜は友達に誘われたが、断って明日の準備をしないわけにはいかない。
  4. ~てならない「抑えられないほど~」心情非常~

    • 自発を表す言葉「思える・思い出される・泣ける」などとともに使って、気持ちを表すことが多い。
    • 役所が税金の無駄遣いをしている話を聞くと、腹が立ってならない。
    • 長男が勉強もしないでぶらぶらしているので、心配でならない。
  5. ~ないではいられない・~ずにはいられない「どうしても~しないでいることはできない」禁不住做~,忍不住做~

    • 中学生が騙されているところを見たので、何か言わないではいられなかった。
    • 津波の被災者のニュースを見ると、速く復興が進むようにと願わずにはいられません。
  6. ~ざるをえない「どうしても~しないことは避けられない/どうしても~する必要がある/~しなければならない」不得不做~

    • 仕事を途中でやめるのは無責任だと言わざるを得ない。
  7. ~てやまない「心から~ている」由衷的~

    • 世界から核兵器がなくなることを願ってやみません。
    • 私が尊敬してやまない山川先生が賞を受けられた。
  8. ~かぎりだ「最高に~だと感じる」没有更~的了

    • アフリカまで出かけて行ったが、目的が達成できずに帰国しなければならなかったことは残念な限りだ。
  9. ~といったらない・~といったらありはしない「口では表現できないほど~と思う/非常に~だ」太~(无法用言语表达)

    • 工場での作業は毎日同じことの繰り返しだ。その退屈さと言ったらない。
    • 隣の人は一日中大きな声で歌っている。うるさいと言ったらありはしない。
  10. ~ないではすまない・~ずにはすまない「必ず~しなければならない」必然要做~

    • 今回のA大臣の失言の影響は大きい。辞職せずにはすまないだろう。
    • 宮沢先生にあんなにお世話になったのだから、一度お礼に行かないではすまない。
  11. ~ないではおかない・~ずにはおかない1「必ずそのようなことが引き起こされる」必然引起~

    • この不衛生な環境は友達の健康に悪い影響を及ぼさずにはおかないだろう。
  12. ~ないではおかない・~ずにはおかない2「必ず~する」必须做~

    • 試合中相手チームに少しのすきでもあれば、わがチームはそこを攻めずにはおかない。
    • 警察は機内に危険物を持ち込む人は逮捕しないではおかないと、決意を語った
  13. ~を余儀なくされる・~を余儀なくさせる「しかたなく~される・させる」被必须做~/使必须做~

    • この国では高福祉を支えるために、人々は高い税金の負担を余儀なくされている。
    • 一郎は歌手志望だったが、父の死が彼に家業の店を継ぐことを余儀なくさせた。

28. 誘い・勧め・注意・禁止

  1. ~こと「~しなさい」命令、禁止(书面)

    • 図書室の本は必ず返すこと。
    • 試験の日は消しゴムを忘れないこと。
  2. ~ことはない「~する必要はない/~しない方がいい」不必要做~

    • 天気予報は晴れだから、今日は傘を持っていくことはないな。
    • 試験は簡単な質問だけだから、心配することはありません。
  3. ~べき・~べきだ・~べきではない「~した方がいい/~しない方がいい」应该做~

    • みんなで決めた約束はみんなで守るべきだ。
    • お年寄りに対して子どもに話すような言葉で話すべきではない。
  4. ~ものだ・~ものではない「~するのが当然だ/~しないのが当然だ」最好做~,最好不做~(习惯、规则)

    • 会社や会への手紙の宛名には「様」でなく「御中」と書くものだ。
    • 年下の人や弱い人のことをからかうもんじゃないよ。
  5. ~ようではないか「~しよう」一起做~吧

    • 成功するかどうかわからないが、とにかくやってみようではないか。
    • おやつ代をみんなで出し合うというのはいい考えですね。早速、今月から始めようではありませんか。
  6. ~てもさしつかえない「~ても問題ない」~也无妨

    • 明日の朝、用があるんですが、9時までに来なくても差し支えないでしょうか。
    • 履歴書はコピーでも差し支えありません。
  7. ~ことだ「~しなさい」最好做~(建议、忠告)

    • 何事も失敗を恐れずにやってみることだ。
  8. ~べからず・~べからざる「~してはいけない・~ことはできない」禁止做~

    • 前田さんのようなバンラス感覚のある人はこの会にとって欠くべからざる存在だ。

29. 主張・断定的評価

  1. ~にきまっている「きっと~だ/必ず~だ」认为绝对是~

    • 試合ではAチームが勝つに決まっていますよ。日ごろの練習量がすごいんですから。
    • 今週中に30枚のレポートを書くんなんて無理に決まっています。
  2. ~しかない・~(より)ほか(は)ない・~ほか(しかたが)ない「~以外に方法はない」只能~,只好~

    • 一度決心したら最後までやるしかない。
    • この病気を治す方法は手術しかないそうです。すぐに入院するよりほうはありません。
    • これ以上赤字が続いたら営業をやめるほかしかだがないでしょう。
  3. ~まい「~ようとは思わない/~のはやめよう」不打算做~

    • 考えまい、考えまいとするけれど、やっぱり明日のことが気になって眠れない。
  4. ~にほかならない「~だ/~以外のものではない」无非是~,只不过是~(事实、理由)

    • 文化とは人々の日々の暮らし方にほかならない。
  5. ~にすぎない「ただ~だけだ」只是~而已

    • 私は無名の一市民にすぎませんが、この事件について政府に強く抗議します。
  6. ~というものだ「本当に~だと思う」就是~,可以说是~(判断、评价)

    • つらいこともあればうれしいこともある。それが人生というものだ。
  7. ~にこしたことはない「~方がいい/~方が安心だ」最好是~

    • 年を取ってからも足は丈夫であるに越したことはない。今日から何か運動を始めよう。
  8. ~までだ・~までのことだ「ほかに方法がないから~する覚悟がある」大不了~,只能~

    • この仕事、手伝ってくれる人がいないなら、私一人でやるまでだ。
  9. ~ばそれまでだ「そのようなことになればすべて終わりだ」~的话就全完了

    • 一生懸命働いても、病気になればそれまでだ。無理をしない方がいい。
  10. ~に(は)当たらない「~のは適当ではない」不合适~,没必要~,用不着~

    • ふだん目立たない子どもが面白い文を書いたからといって、驚くには当たらない。子どもはみんな何か隠れた力を持っているのだから。

30. 感嘆・願望

  1. ~だろう・~ことだろう・~ことか「非常に~だ」感到非常~

    • (月を見て)ああ、なんときれいな月だろう。
    • 今ではインタネットで本が注文できる。なんと便利なことだろう。
    • 小鳥が死んだとき、ケンがどんなに悲しんだことか。
  2. ~てほしい「~てもらいたい」希望别人做~

    • 毎日、暑い日が続いています。速く涼しくなってほしいですね。(手紙)
    • 子どもには、他人の気持ちを考えないような人になってほしくない。
    • 兄さんだって、飲んでるのに。そんなこと言わないでほしい。
  3. ~たものだ「よく~したなあ」过去常常~(怀念的感情)

    • 学生の頃クラブ活動で、夜遅くまで歌を歌い、語り合ったものだ。
  4. ~ものだ「本当に~だなあ」居然~,真~(强烈感叹、惊讶)

    • 外国に住んでその国のことを知るのは楽しいものだ。
    • 月日の経つのは早いもんで、日本に来たのはもう10年も前のことだ。
  5. ~ことだ「非常に~だ」真是~(惊讶,感动)

    • 10年前この図書館でよく本を借りて読んだ。懐かしいことだ。
  6. ~ことに(は)「非常に~ことだが」~的是,…(针对某事,讲自己的感受)

    • 悔しいことに、1点差でA校との野球の試合に負けてしまった。
  7. ~ものがある「とても~だ/なんとなく~感じる」有~的感觉

    • 長年通学に使っていた電車が廃止されることになった。なんとなく寂しいものがある。
  8. ~なんて・~とは「~という事実は/~ということは」竟然~(惊讶,感慨)

    • え、ドムがアナウンサーだったなんて。知らなかった。
    • 夜帰宅したとき話し相手がロボットだとは。寂しい世の中になったなあ。
  9. ~たいものだ・~てほしいものだ「~たいなあ/~てほしいなあ」我强烈想做~;强烈希望别人做~

    • なんとか早く日本語の新聞が読めるようになりたいものだ。
    • 医者「健康のために、毎日30分ぐらい歩くことを習慣にしてほしいものです」
  10. ~ないものか「~ないだろうか」能不能~,要是能~就好了

    • 人々は昔からなんとかして空を飛べないものかと願っていた。

「真诚赞赏,手留余香」

WZhong

真诚赞赏,手留余香

使用微信扫描二维码完成支付