TOC
0. モデル会話(P50)
- リー: あのう、ちょっとよろしいでしょうか。
- 井出: はい、何でしょうか。
- リー: 実は、申し訳ありませんが、今のままでは予定に遅れそうなんです。
- 井出: 原因は何ですか。
- リー: 依存先のモジュールがまだ上がってこないんです。
- 井出: ああ、それは困りましたね。では、増員しましょう。どんな要員が必要ですか。
- リー: スタブとテストデータだけでも作ってくれる人がいたら助かります。コーディングは、私一人でやるしかありませんので。
- 井出: スタブとテストデータですね。わかりました。この二つがあれば、予定どおりに終わりそうですか。
- リー: はい。何とか終わると思います。
- 井出: では、スタブは、簡単な仕様だったら私が作りましょう。気分転換にいいしね。テストデータは、誰かに頼んでみます。
- リー: すみません。すごく助かります。
- 井出: まあ、この遅れはリーさんのせいじゃないから心配しないで。じゃ、スタブとテストデータのことは昼食後に連絡しますので。
- リー: ありがとうございます。よろしくお願いします。
1. 目標
-
予定より仕事が遅れていることを報告できる
-
遅れを取り戻す方法について相談ができる
2. 表現の理解
-
A: 実は、申し訳ありませんが、今のままでは予定に遅れそうなんです。
-
B: 原因は何ですか。
A: 依存先のモジュールがまだ上がってこないんです。 -
B: どんな要員が必要ですか。
A: スタブとテストデータだけでも作ってくれる人がいたら助かります。コーディングは、私一人でやるしかありませんので。 -
B: この二つがあれば、予定どおりに終わりそうですか。
A: はい。何とか終わると思います。 -
B: スタブは、簡単な仕様だったら私が作りましょう。気分転換にいいしね。テストデータは、誰かに頼んでみます。
A: すみません。すごく助かります。 -
B: まあ、この遅れはリーさんのせいじゃないから心配しないで。じゃ、スタブとテストデータのことは昼食後に連絡しますので。
A: ありがとうございます。よろしくお願いします。
3. 聞き取り練習(P95)
- ラジュさんと井出さんが話しています。
ラジュ:井出さん、ちょっとよろしいですか。
井 出:はい、何でしょうか。
ラジュ:実は、少し遅れが出そうで……。
井 出:先週は風邪で二日も休みましたからね。どのぐらい遅れそうですか。
ラジュ:週末までの締め切りを、週明けにしていただければ助かります。
井 出:土日も働くんですか。体調はもういいの?
ラジュ:まだよくないんですが、私の責任ですから。
井 出:いや、週末はよく休んでください。締め切りは水曜日まで延ばせますから。
ラジュ:すみません、助かります。
井 出:でも、今後は体調管理をしっかりやってくださいね。
ラジュ:わかりました。気を付けます。
4. やってみよう
5. 語彙
- 二日(ふつか)
- 週明け(しゅうあけ)(the begining of the week)
- 上がる(complete)
- 上がってこない(hasn't been completed yet)
- 朝寝坊(あさねぼう)(oversleep)
- 安全第一(あんぜんだいいち)
- 依存先(いぞんさき)(dependencies)
- 気分転換(きぶんてんかん)
- 顧客第一(こきゃくだいいち)
- 事故(じこ)
- しっかり(充分:adequately)
- スタブ(stub)
- 増員(ぞういん)(increase in staff)
- 体調管理(たいちょうかんり)(keeping fit)
- 昼食(ちゅうしょく)(lunch)
- 土日(どにち)(Saturday and Sunday)
- 延ばす(のばす)(extend)
- ミドルウェア(middle ware)
- 要員(よういん)(personnel)
6. 発展語彙
- きつい(tight)(スケジュールがきつい)
- 休日出勤(きゅうじつしゅっきん)
「真诚赞赏,手留余香」
真诚赞赏,手留余香
使用微信扫描二维码完成支付
